純正アクティブクルーズコントロール( SAS追加バージョン )後付装着 for MINI F系

純正アクティブクルーズコントロール( SAS追加バージョン )後付装着 for MINI F系

概要

2021年2月製造以前のF系MINIに対応したアクティブクルーズコントロール ( ACC ) を取り付けます。
アクティブクルーズコントロール ( ACC ) は前車追従方式のクルーズコントロールですので、設定した速度の範囲内で前方を走行している車両との車間距離を保ちながら走行してくれる機能です。

対象車種

  • ミニ ハッチバック ( F55 / F56 )
  • ミニ コンバーチブル ( F57 )
  • ミニ クラブマン ( F54 )
  • ミニ クロスオーバー ( F60 )

※2021年2月製造以前の車両が対象です。
※ドライビング・アシスト(前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキ)が搭載されている車両。

内容

フロントウインドウ上部のカメラによって前方を走行している車両を認識して、クルーズコントロール設定した速度の範囲内で前車との車間距離を保ちながら走行してくれます。

ライコウにお任せいただければ、メーカーオプション設定のアクティブクルーズコントロール ( ACC )が取付できます。

アクティブクルーズコントロール ( ACC )の後付装着には、【 SAS 】と呼ばれるECUの追加およびアクティブクルーズコントロール用のステアリングスイッチへの交換が必要です。

【 SAS 】と呼ばれるコンピュータ( ECU )

アクティブクルーズコントロール用ステアリングスイッチ
ベーシックタイプ(艶なしブラック)とYOURS(ユアーズ)タイプ(ピアノブラック)の2種類よりお選びいただけます。

【 SAS 】と他のECUとを接続するためのハーネス

純正部品を活用してレトロフィットハーネスをライコウ独自に製作

★ベーシックタイプのアクティブクルーズコントロール( ACC )スイッチ装着事例

★YOURS(ユアーズ)タイプのアクティブクルーズコントロール( ACC )スイッチ装着事例

ステアリングスイッチを交換して、レトロフィットハーネスを使って【 SAS 】の配線作業を行ない、コーディング施工で前車追従方式のクルーズコントロールへと愛車が進化します!!

もちろん、STOP&GO機能も問題無く動作します。

通常、ミニ ハッチバック ( F55 / F56 )およびミニ コンバーチブル ( F57 )の場合は時速30km/h未満になるとアクティブクルーズコントロール機能が自動解除されてしまいますが、コーディング施工でミニ ハッチバック ( F55 / F56 )およびミニ コンバーチブル ( F57 )でもSTOP&GO機能が動作するようにしています。

作業時間は、部品取り付けと動作チェックの試走まで含めて4時間程度。
ご来店当日に進化した愛車にお乗りいただけます。

SAS追加バージョンの純正アクティブクルーズコントロールの後付装着はドライビング・アシストが搭載されている車両に限られます。

ドライビング・アシストが装備されていない車両へは、フロントカメラやフロントカメラ用ECU( KAFAS )を追加すれば、アクティブクルーズコントロールを取り付けることは可能で、ライコウでは装着実績があります。

各地の正規ディーラー様からもご依頼いただくほどライコウでは大人気のカスタムメニューです。
弊社デモカーのBMW 2シリーズアクティブツアラー( F45 )では、アクティブクルーズコントロール( ACC )を後付装着して走行距離は110,000kmを超えましたが、NOトラブルで使えています。

F系MINI( F54 / F55 / F56 / F57 / F60)は、ミリ波レーダーの制御は無く、フロントカメラのみで制御しているため、カメラで認識できない状況の場合はアクティブクルーズコントロール( ACC )が動作してくれません。
例えば、西日などの逆光や降雪などの視界不良時、メッキパーツをまとったトラックの後ろを走行しているときにはアクティブクルーズコントロール( ACC )が突然解除されてしまいます。
この現象は、F系MINI( F54 / F55 / F56 / F57 / F60)ではアクティブクルーズコントロール( ACC )の標準装着、後付装着に限らず起こりえる症状ですので、あらかじめご留意ください。
ディーラー修理作業でプログラムのバージョンアップが実施された際はライコウによる再設定作業が必要になります。その際の再設定を無償で対応しているのも安心していただけるポイントです。

ブログには純正アクティブクルーズコントロール( ACC )後付の装着事例を多数掲載しています。
アクティブクルーズコントロール( ACC )後付の装着事例ブログ

販売価格

純正アクティブクルーズコントロール後付装着
( SAS追加バージョン )
for MINI F系

施工事例

ミニ ハッチバック(F55) ECU追加の純正アクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着
ミニ ハッチバック ( F55 ) 後付装着したアクティブクルーズコントロール ( ACC )の取り外し作業
ミニ ハッチバック ( F55 ) 後付装着したアクティブクルーズコントロール ( ACC )の取り外し作業
ミニ ハッチバック(F56) ECU追加のアクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着&LCI2用純正サイドフラッシャー装着とコーディング施工
MINI F54 ワンに純正ACCを後付け施工しました【ライコウ実績100台超】
MINI F54 ワンに純正ACCを後付け施工しました【ライコウ実績100台超】
ミニ ハッチバック(F56) ECU追加の純正アクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着
ミニ ハッチバック(F55) ECU追加の純正アクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着
ミニ コンバーチブル(F57) ECU追加の純正アクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着とコーディング施工
ミニ クーパー(F55) SASを追加してアクティブクルーズコントロールを後付装着
ミニ クーパー(F55) SASを追加してアクティブクルーズコントロールを後付装着
MINI F55に純正アクティブクルーズコントロール後付!完全停止まで追従可能
MINI F55に純正アクティブクルーズコントロール後付!完全停止まで追従可能
ミニ ハッチバック(F56) ECU追加のアクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着
【MINI F57】コンバーチブルに純正ACCを後付装着!前車追従走行を実現
【MINI F57】コンバーチブルに純正ACCを後付装着!前車追従走行を実現
【唯一の高品質施工】MINI F57 アクティブクルーズコントロール(SAS追加)後付|他店にはないプレミアムな走行体験
【唯一の高品質施工】MINI F57 アクティブクルーズコントロール(SAS追加)後付|他店にはないプレミアムな走行体験

注意事項

販売価格は予告なく変更させていただく場合があります。
ホームページ記載の販売価格と現在の販売価格が異なっている場合もありますので、正確な販売価格は都度問い合わせをお願いいたします。

・運転者には通常の安全運転の義務があります。運転時は常に先行車との車間距離や、周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏むなど、安全運転に努めてください。
・アクティブクルーズコントロール( ACC )に頼った運転は、絶対に行なわないでください。
・わき見運転やぼんやり運転など運転者の不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援するものではありません。
・アクティブクルーズコントロール( ACC )は、あらゆる状況下で衝突を軽減したり、作動したりするものではありません。
・アクティブクルーズコントロール( ACC )の認識性能・制御性能には限界があります。各機能の警告を必ず参照の上、正しくご使用ください。誤った使用をすると、適切に制御が行なわれず、思わぬ事故につながる恐れがあります。