【ライコウ彦根店ブログ】


みなさん、こんにちは!

ライコウの澤田です!!


大阪府よりBMW 1シリーズハッチバック(F20) のお客様にご来店いただきました。

alt

おクルマは、2013年のM135iになります。


今回は、ロック音エクスクルーシブ装着&リアフットライト増設&LEDインテリアライトユニット装着&フロントウインカー/リアウインカーLED化とコーディング施工を承りました。



まずは、ロック音エクスクルーシブ装着です。

ロック音の機能とアームドフラッシャーの機能がセットになった商品です。

ロック音の音色や音量や音の間隔をステアリングにあるスイッチで設定することが可能になりました。


LOCK音とは、ハリウッド映画やTVなどのシーンに登場する カッコいいドアロックサウンドを簡単に作り出す事が出来る今までにない全く新しいサウンドアンサーバックシステムです。

ヴァージョン2.5のBIG SOUND DUAL TONEをお選びいただきました。

エンジンルーム内にスピーカーを装着します。

alt

ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)は、BMW純正カーセキュリティー非装着車に対して、カーセキュリティー装着車と ほぼ同じ動きで純正ルームミラー下のLEDを、 純正ドアロックに連動して点滅させることができる装置です。

alt

特別なリモコン操作等は必要なく、今までどおり、純正キーレスエントリーまたはコンフォートアクセスによるドアロック操作によってARMED FLASHERが起動し、純正ルームミラー下LEDが点滅を開始します。

alt



お次は、リアフットライト増設です。

F20のリアシートにはフットライトは装着されていません。
そこへアンビエントライト機能付LEDフットライト(LIU034)を装着させていただきました。

alt

ドアを開けた時などは、フットライトとして白く明るく発光します。

alt

ライト点灯させますとフットライトがアンビエントライトとして発光してくれます。

アンビエントライトとしてアンバー色とホワイト色で発光できます。
アンバー色とホワイト色の切り替えはiDrive画面にて行ないます。

alt



お次は、室内ライトLED化です。

フットライトへはアンビエントライト機能付LEDフットライト(LIU034)の装着です。

純正ライト本体を使用し、純正LED基板と交換するタイプの商品です。

alt

純正フットライト本体内の純正LED基板と入れ替えてお使いいただく商品です。

alt

ドアを開けた時などは、フットライトとして白く明るく発光します。

ライト点灯させますとフットライトがアンビエントライトとして発光してくれます。

alt


カーテシーライトへは18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)へ交換です。

alt

alt

alt


ラゲッジルームライトへはLEDインテリアライトユニット(LIU006)を装着です。

alt

alt


グローブボックス内ライトへLEDインテリアライトユニット(LIU005)を装着させていただいております。

alt

alt



続いては、LEDバルブ装着です。

F20のフロントウインカーはS25アンバーバルブ 150度ピンが適合いたします。

alt

純正はオレンジ色のバルブですので、ヘッドライト内に純正バルブのオレンジ色が見えてしまいます。

S25アンバーバルブ 150度ピンに交換しますとヘッドライト内からオレンジ色が無くなりスッキリした印象になります。

ウインカー点灯時の歯切れの良さは実証済み(^O^)/

alt


F20のリアウインカーはS25アンバーバルブ 150度ピンが適合いたします。

alt

alt

球切れチェックキャンセルのコーディング施工を行ない対応させていただきました。



最後にコーディング施工です。
25項目のコーディング施工を承りました。


・デジタルスピードメーター
 メーター内にデジタルのスピード表示が出ます。

alt


・ナビのスピードロック解除
 走行中のナビ操作やDVD視聴が可能になります。


・リーガルディスクレーマー解除
 エンジン始動時にiDrive画面に表示される警告表示を非表示に変更します。


・iDriveオープニング画面のデザイン変更
 iDriveが起動する際のアニメーションのパターンを変更できます。
 今回はMロゴに変更させていただきました。
 このコーディングはNBTモデルのみに施工可能です。

alt


・エンジェルアイのデイライト化
 ライトONで点灯するエンジェルアイをデイライト発光させることができます。

alt

 iDrive画面でデイライトのON/OFF切り替えができます。

alt


・デイライト点灯時のエンジェルアイの輝度調整
 デイライト点灯時の発光輝度を変更させていただきました。


・ポジションライト点灯時のエンジェルアイの輝度調整
 ポジションライト点灯時の発光輝度を変更させていただきました。


・ウインカー点灯時のデイライト減光解除
 ウインカー点灯時にデイライトが減光するようになっています。
 その減光動作を解除させていただきました。


・ドアオープン時のパワーウインドウのオートクローズ有効化
 ドアオープン時はパワーウインドウのオートオープンは動作しますが、オートクローズは動作しません。それを有効化させます。
 フロント&リアともにオートクローズを有効化できます。


・3ターンシグナルの回数変更
 5回に変更させていただきました。


・バック時の助手席ドアミラー下降角度変更
 標準仕様より、深めの下降角度に変更させていただきました。


・ドアロックボタン長押しドアミラー格納の時間短縮
 通常、ドアロックボタンを1.5秒長押しすることによりドアミラーが格納されます。
 その長押し時間を0秒に短縮させていただきました。


・アイドリングストップ状態のメモリー化
 エンジン停止時のアイドリングストップ機能の状態を記憶し、次回のエンジン始動時に記憶したアイドリングストップ機能の状態になります。
 アイドリングストップ機能をOFFでエンジンを停止した場合、次回エンジン始動時もアイドリングストップ機能はOFFの状態になります。

alt


・ウェルカムライト点灯パターン変更
 ライトポジションがAUTOで、キーレスにてドアロック解除した際にウェルカムライトが点灯します。
 通常は、エンジェルアイ、テールライト、ナンバー灯が点灯します。
 その点灯パターンを変更することができます。
 ・フロントウインカー
 ・ドアミラーウインカー
 ・リアウインカー

alt

alt

alt


・シートベルトアラーム音消去
 メーター内のシートベルト警告灯は点灯したままで、アラーム音だけ鳴らないようになります。

alt


・エアコンOFF状態のメモリー化
 エアコンをOFFにしてエンジンを切っても、次回のエンジン始動時はエアコンが掛かってしまいます。エアコンOFF状態を記憶し、次回のエンジン始動時もエアコンOFF状態を維持できます。

alt


・ドアオープンでiDriveの電源OFF
 通常、START/STOPボタンを1回押しでエンジン停止、もう1回押してiDriveの電源がOFFになります。
 それを、START/STOPボタンを1回押しでエンジン停止、ドアオープンでiDriveの電源をOFFにできます。


・自動時刻設定の有効化
 iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させることができます。

alt


・アンビエントライトとメーター照度の連動解除
 通常は、アンビエントライトとメーターの照度は連動していますが、それを解除します。
 メーターの照度を変更してもアンビエントライトの照度が連動しなくなります。


・ゴング音の設定変更
 エンジン始動時や後退時にゴング音が鳴ります。その音色を変更させていただきました。今回はロールスロイス仕様に変更させていただきました。


・LED化済みのバルブ類のLED仕様設定
 純正ナンバー灯やエンジェルアイと同様にLED仕様変更します。
 ・フロントウインカー
 ・リアウインカー
 ・ブレーキライト

2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただきます。
詳細は、10月29日のブログ「★お知らせ★ 2018年1月より価格など改定いたします 」をご覧ください。