BMW 2シリーズ(F22) 社外地デジが映らない!?原因追究してAVインターフェース交換修理

車両購入時より社外地デジの動作が不安定でお悩みでした。原因を調査してAVインターフェース交換と配線のやり直しの修理をいたしました。新車時にディーラーで取り付けたであろうAVインターフェースが壊れるケースが続出中です。信頼 […]

続きを読む
BMW M2(F87) プログラミングしてからフルスクリーン仕様でアップルカープレイ有効化とナビの地図更新

GooleMapの地図を表示させ経路案内をさせたいとのご要望からアップルカープレイ有効化をご依頼いただきました。ただHMIバージョンが低いためフルスクリーン表示できないことが判明したため、まずはヘッドユニットのプログラミ […]

続きを読む
BMW M2(F87)にアップルカープレイをフルスクリーン仕様で有効化

LCIモデルのM2(F87)へフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化しました。iPhoneと車両をWifi接続して地図アプリや音楽アプリを画面タッチ操作でお使いいただけます。標準仕様は2/3画面表示なのですがHM […]

続きを読む
BMW M2(F87) ロービームとハイビームを自動切替するハイビームアシスト機能を有効化

フロントガラス上部に取り付けられているカメラが判断してハイビームとロービームを自動切替してくれるハイビームアシスト機能を有効化しました。BMW純正機能ですが日本仕様では封印されているため、ステアリングコラムを交換してコー […]

続きを読む
BMW 2シリーズクーペ(F22) コーディングして眉毛部分は点灯させないデイライト発光を有効化

BMWへの定番コーディングと言えばデイライト発光です。日本仕様で封印されているデイライト発光をコーディングして有効化しました。また、デイライト発光時に眉毛部分は点灯しないように設定いたしました。 コーディング施工

続きを読む
BMW M2(F87) 制限速度標識をメーターパネルに表示させるスピードリミットインフォ(SLI)

走行している道路の制限速度をメーターパネルやヘッドアップディスプレイに表示してくれるスピードリミットインフォ(SLI)機能を有効化しました。道路標識をフロントカメラが読み取って制限速度情報を表示します。道路標識を見落とし […]

続きを読む
BMW 2シリーズ(F22) アップルカープレイをフルスクリーン表示で有効化し見やすく使いやすく

ディスプレイ全面に表示するフルスクリーン仕様でアップルカープレイを有効化いたしました。全画面表示してくれるアップルカープレイで見やすく使いやすくなります。特にGooglemapなどの地図アプリの表示領域が広がることで目的 […]

続きを読む
BMW M2(F87) GooglemapやYahoo!カーナビなどをフルスクリーンで表示して使えるアップルカープレイを有効化

GoolemapやYahoo!カーナビなどの地図アプリを車両のディスプレイ全面に表示させてタッチ操作で使うことができるアップルカープレイを有効化しました。アップルカープレイはiPhoneと車両をワイヤレスで接続してインス […]

続きを読む
BMW M2(F87) LCIモデルへコーディング施工

約10年前に3シリーズ(F30)でご来店いただいているお客様がM2(F87)へお乗り換えされてご来店です。【エンジン始動時にアイドリングストップのオフ設定】や【イージーエントリーシート機能有効化】などのコーディングを致し […]

続きを読む
BMW M2(F87) フルスクリーン表示でアップルカープレイをインストール

LCIモデルのM2(F87)へ純正アップルカープレイをインストールしました。HMIバージョンが上がってますのでフルスクリーン仕様でアップルカープレイが楽しめます。iPhoneに入っている地図アプリや音楽アプリがオシャレに […]

続きを読む
BMW M2(F87) ハイビームアシスト後付装着やスピードリミットインフォ有効化など

日本仕様では封印されているオートハイビーム機能および制限速度表示を有効化です。オートハイビームはロービームとハイビームを自動切替してくれる機能でハイビームアシストと呼ばれてます。メーターパネルに制限速度を表示するスピード […]

続きを読む
BMW M235i(F22) アラゴスタ車高調装着なのでEDCキャンセル

ご来店前日にアラゴスタ製車高調サスペンションキットへ交換されてからのご来店です。電子制御サスペンションが搭載されている車両ではキャンセラーを別途取り付けるのが一般的です。しかしキャンセラーがうまく働いてくれず、エラーが出 […]

続きを読む
BMW M2(F87) LCIモデルのテールライト交換や電球のLED化で進化

前期モデルのM2(F87)にLCIモデルのテールライトを取り付けてバックライトとフロントウインカーをLED化。エクステリアライトはフルLED化となりました。アンバランスなライト配置となっている前期モデルのテールライトから […]

続きを読む
BMW M2(F87) フルスクリーン表示でアップルカープレイや3カメラのドライブレコーダー装着

iPhoneの地図アプリや音楽アプリを車両で楽しむことができるアップルカープレイ。ディスプレイ全画面に表示されるアップルカープレイは、地図アプリのマップが広範囲で表示できます。お洒落なデザインで、イマドキの操作感が好評な […]

続きを読む
BMW F22 M240i 純正パーツのブラックフロントグリルへ交換および低ダストのブレーキパッドへ交換

ブラックのボディにはブラックのフロントグリルが良く似合います。BMW純正パーツのブラック仕様フロントグリルへ交換いたしました。また、丁寧に洗車しても即行でアルミホイールを汚してしまう純正ブレーキパッドを低ダストタイプへ交 […]

続きを読む
BMW F22 M235iへLCIモデルのブラックラインテールライトやハーマンカードントゥイーターを取り付け

前期モデルの2シリーズクーペ(F22)に後期モデルのブラックラインテールライトを取り付け。バックライトをLEDバルブに交換してフルLED化されたテールライトへ大変身!純正オーディオのチープな音色をハーマンカードンのトゥイ […]

続きを読む
BMW 2シリーズクーペ(F22) ディスプレイに変な模様が入ってる!?キレイな中古ディスプレイに交換修理からのナビ地図データバージョンアップ

地図情報などを表示させるディスプレイの両端に変な模様がっ!?キレイな中古ディスプレイへと交換修理して問題解消!そして最新の地図データへナビゲーションをバージョンアップ!ディスプレイに変な模様も無くなり、ナビゲーションは最 […]

続きを読む
BMW 2シリーズクーペ(F22) BMWと言えばデイライト!コーディング施工

最近のクルマは昼間走行時にデイライト発光します。日本向けのBMWも2017年にデイライト機能が標準装備となりました。しかし、日本以外では2017年以前からデイライト発光しているBMW。車両コンピューターの設定を変更して2 […]

続きを読む
BMW 2シリーズクーペ(F22) iPhoneと車両をワイヤレス接続!純正AppleCarPlay有効化

iPhoneを車両とワイヤレス接続してAppleCarPlayが使えます。イマドキ感満載のAppleCarPlay(アップルカープレイ)を愛車にインストールして、地図アプリや音楽アプリなどをお楽しみいただけます。 純正A […]

続きを読む
BMW 2シリーズクーペ ( F22 ) ナビゲーションシステム 地図バージョンアップ EVO ID4 2024-1

神奈川県内からBMW 2シリーズクーペ ( F22 )がご来店。2016年の220iです。ナビゲーションシステム 地図バージョンアップ EVO ID4 2024-1を承りました。 ナビゲーションシステム 地図バージョンア […]

続きを読む