ブレーキパッドが摩耗して警告が出ているBMW X1(F48)のブレーキパッドとブレーキディスクローターを交換修理

ブレーキパッドが摩耗してしまい、【 ブレーキシステム、走行注意 】や【 ブレーキシステム 】の警告メッセージが出ているX1(F48)。ディクセル製のブレーキディスクローター&低ダストブレーキパッドへ交換しました。 […]

続きを読む
E系のBMW X1(E84)もデイライト機能が備わってるのでコーディングして封印を解き放つ

BMWのデイライト機能は3シリーズ(E46)から備わってます。E46ではハイビームがデイライトとして発光してました。2007年位の3シリーズ(E90)や5シリーズ(E60)からリングライトがデイライト発光します。本来はデ […]

続きを読む
BMW X1(F48) やはりBMWといえばデイライト発光なのでコーディング

BMWといえばリング発光のデイライトが大きな特徴です。2015年製造のX1(F48)にデイライト発光などのコーディング施工を行ないました。デイライト発光は見た目のインパクトに加え、周囲に自車の存在を知らしめますので安全性 […]

続きを読む
BMW X1(F48) Mスポーツ用ステアリングを加工して純正パドルシフトを取り付け

X1(F48) Mスポーツに装着されている純正ステアリングを一部加工して純正パドルシフトを取り付けました。パドルシフト用の配線作業を行ないコーディングすることでステアリングを握ったままパドルシフト操作でギアチェンジが可能 […]

続きを読む
BMW X2(F39)をリモコンで遠隔操作してエンジン始動させるエンジンスターター装着

車両から離れたところでリモコン使ってエンジンを始動させるエンジンスターターを取り付けました。寒い時期に家の中からエンジンを始動させて暖機運転ができる便利なアイテムです。実用通信距離が約2,000mを謳われているユピテル製 […]

続きを読む
ナビが起動しないBMW X2(F39)のヘッドユニットが送られてきたので修理

オートオークションで仕入れされたX2(F39)のヘッドユニットでナビが起動しないトラブル。北海道のお客様のためヘッドユニットだけ送って来られたので修理しました。盗難防止モードに入ってしまったヘッドユニットだったので、原因 […]

続きを読む
左リアウインカーが不点灯になったX2(F39)をテールライト交換せずに現物修理

左リアウインカーが不点灯となってしまい2024年9月のライコウブログを見てご来店です。テールライト本体の一部が溶けて端子が接触しなくなったのが不点灯の原因です。端子部分に補修を行なって左リアウインカーは無事に復活してくれ […]

続きを読む
BMW X2(F39) SOSコール異常の警告が出たのでエマージェンシーバッテリー交換修理

以前に8.8インチのディスプレイから10.25インチのディスプレイへ交換させていただいたX2(F39)。【SOSコール異常】の警告が出てしまうトラブルでご来店です。エマージェンシーバッテリーが交換時期となってしまって警告 […]

続きを読む
BMW X1(F48) アクティブクルーズコントロール(ACC)後付装着やフルスクリーンでアップルカープレイ有効化

BMW X1(F48)へSASというECUを追加してアクティブクルーズコントロール(ACC)を取り付けました。全車に追従して車間距離を保ちながら走行してくれるACCは長距離ドライブや渋滞時の強い味方。運転手の疲労軽減に大 […]

続きを読む
BMW X1(F48) リアへアルミホイールスペーサーを取り付け

フェンダーから引っ込んで見えるリアのアルミホイールにアルミホイールスペーサーを取り付けて外側へオフセットいたしました。アルミホイールがボディ外側へオフセットされることによりどっしりとしたフォルムになります。 ST製アルミ […]

続きを読む
BMW X2(F39) 20項目以上のコーディングを行なって自分仕様へ進化っ!

おクルマをX2(F39)にお乗り換えされコーディング施工でご来店です。ご来店時には数項目のコーディングが施工済みでしたので、それ以外に20項目以上のコーディングをいたしました。愛車を自分仕様で使いやすくするためにコーディ […]

続きを読む
BMW X1(F48) ブレーキディスクローターと低ダストブレーキパッドをディクセル製で交換

擦り減ってしまったブレーキディスクローターとブレーキパッドを交換しました。ディクセル製の低ダストタイプのブレキーパッドでダスト汚れを大幅に低減できます。ブレーキパッドセンサーも新品へ交換してリセット作業も行ない、ブレーキ […]

続きを読む
秋田県よりご来店のBMW X1(F48)へフルスクリーンでアップルカープレイを有効化

秋田県より遠路はるばるご来店いただいたBMW X1(F48)へフルスクリーンでアップルカープレイを有効化いたしました。10.25インチのディスプレイ全面表示のアップルカープレイはとても使いやすいです。iPhoneにインス […]

続きを読む
BMW X1(F48) 車両動き出し注意の警告が出てしまったらギアセレクター内部の部品を交換して修理

シフトがPレンジに入ってるにもかかわらずギアセレクター内部の部品が破損して【車両動き出し注意】や【車両を固定する】といった警告メッセージを発するトラブル。このエラーが出ると車検に通らないようです。正規ディーラーではアッセ […]

続きを読む
BMW X1(F48) LEDヘッドライトが点灯不良のためLEDモジュール交換修理

LEDヘッドライトのリングライトが黄色く暗くなってしまったトラブルを修理しました。LEDモジュールのLED素子が焼損してしまったのが原因だったのでBMW純正パーツの新品へ交換です。しかし、交換しても本来の発光にはならなか […]

続きを読む
BMW X1(F48) 前方と後方に加えて車内の映像も記録するユピテルのドライブレコーダーを装着

ディーラー修理作業でプログラミングが実施されてしまい再コーディング施工でご来店いただいたタイミングでユピテル製の全方向3カメラドライブレコーダーを装着いたしました。3つのカメラで前方・後方・左右・車内の全方面の映像を記録 […]

続きを読む
BMW X1(F48) アップルカープレイを有効化してiPhoneの地図アプリや音楽アプリを楽しめます

BMW X1(F48)前期モデルへアップルカープレイを有効化しました。アップルカープレイはiPhoneとワイヤレス接続して地図アプリや音楽アプリを楽しむことができます。最新の地図データが入っているお好みの地図アプリで目的 […]

続きを読む
BMW X1(U11) 電源管理をキッチリ行なってユピテル製のレーザー/レーダー探知機装着

社外のドライブレコーダーやレーダー探知機を取り付けるとエンジンが掛からない!?らしいのですが、BMW専門店のライコウで独自製作しているアクセサリー電源取得用の配線キットを使ってユピテル製のレーダー探知機を取り付けました。 […]

続きを読む
BMW X1(F48) デイライト発光を実現させるなどのコーディング

BMW X1(F48)へデイライト発光有効化などのコーディングを行ないました。定番のデイライト発光から使い勝手向上の項目まで多数のコーディング施工を行なっています。やはり愛車を手に入れたらまずはコーディングって方が多く感 […]

続きを読む
BMW X2(F39) 使いやすい愛車にするためコーディング

納車されて間もないタイミングでご来店いただきコーディング施工を承りました。【ドアロック時のドアミラー格納時間変更】【エンジン始動時にアイドリングストップのオフ設定】【イージーエントリーシート機能有効化】などをコーディング […]

続きを読む