ミニ クーパーSD(F55) アップルカープレイを有効化してiPhoneの地図アプリや音楽アプリを楽しむ新着!!

第5世代のヘッドユニットが搭載されたLCIモデルのクーパーSD(F55)へアップルカープレイを有効化しました。車両にiPhoneをワイヤレスで接続して地図アプリや音楽アプリをディスプレイタッチ操作で使えます。アップルカー […]

続きを読む
ミニ ハッチバック(F56) CPMのロアフォースメントでボディを補強しジオミックのEVOスタイルウイングキット装着

ジョンクーパーワークス(F56)のボディ補強でCPM製ロアフォースメントを装着しました。純正パーツと交換するだけでハンドリング反応の向上や車内キシミ音を軽減する効果が得られます。そして、ジオミック製EVOスタイルウイング […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) 純正ハーマンカードン製トゥイーター装着でサウンドアップやデュエル製超撥水ワイパー装着で雨天時の視界良好

クロスオーバー(F60)のオーディオシステムアップでミニ純正のハーマンカードン製トゥイーターを取り付けました。高音領域を鳴らしてくれるトゥイーターでよりクリアなサウンドになってくれます。デュエル製の超撥水ワイパーはゴムに […]

続きを読む
LCIモデル クーパーS(F55)のヘッドライトにクラック多数なのでリペアしてリフレッシュ

ヘッドライト表面のハードコートが紫外線の影響でダメージを受けクラックが入ってます。このクラックはピカピカに洗車しても落とせません。そのためリペア作業してクラックを除去しクリアなヘッドライト表面へと復活させます。そのあとに […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) トグルスイッチのドライビングモードを取り付けてSPORT/MID/GREENを自由自在に操作

ミニ クーパー(F56)の走行モードをスイッチ操作で簡単切り替えできるトグルスイッチを取り付けました。走行モードは3種類あってシチュエーションに合わせてSPORT/MID/GREENを切り替えできます。クーパーですのでア […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F56)には存在しないリアルームライトをミニ純正パーツで取り付けて発光

3ドアハッチバック(F56)では存在していないリアルームライトを取り付けました。4枚ドアのF系ミニで採用されているミニ純正パーツのルームライトを使用して、正しい配線作業とコーディング施工でリアのルームライトを発光させます […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) FUCHS製エンジンオイル交換&MANNFILTER製オイルフィルター交換のメンテナンス作業

ミニ クーパーS(F55)のメンテナンス作業でエンジンオイル交換とワイパーゴム交換を行ないました。エンジンオイルはFUCHS製のBMW LONGLIFE-04承認でオイルフィルターはMANNFILTER製に交換しています […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F56) 純正採用されているBanner製AGMバッテリーへ交換

ミニ クーパーS(F56)のバッテリー交換を行ないました。今回はBanner製Running Bull AGMバッテリーへ交換です。BMW純正採用されているオーストリア産のBanner製AGMバッテリーです。バッテリーを […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ルーフデッドニング&CPMパーツで補強してブレーキ周りを交換してドライアイス洗浄

ルーフデッドニングとCPMの補強パーツでクロスオーバー(F60)をカスタムし、ブレーキディスクローター&ブレーキパッドを交換メンテナンスしました。それからドライアイス洗浄でブレーキキャリパーとエンジンルームをクリ […]

続きを読む
ミニ クーパーD(F60) ディクセルの低ダストブレーキパッドへ交換しブレーキ周りをドライアイス洗浄

クロスオーバー(F60)へ低ダストのブレーキパッドを取り付けました。まだ交換時期ではありませんがホイールなどをダスト汚れから解放するために交換します。そのあとにドライアイス洗浄。ドライアイスの熱収縮力と体積膨張力を利用し […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) 走行中にUSBビデオ視聴やナビ操作ができるナビキャンセルなどコーディング

ミニ クロスオーバー(F60)へお乗り換えされコーディング施工でご来店です。ナビキャンセルなどをコーディングいたしました。ナビキャンセルは走行中に数字入力のナビ操作やUSBビデオ視聴が可能になります。助手席などの同乗者の […]

続きを読む
ミニ クーパー(F56) 黄ばみとクラックが入ったヘッドライトをリペア修理してからのプロテクションフィルム施工

ヘッドライトの照度は問題無いけれど、黄ばみとクラックが入ったヘッドライトはイヤだってことでヘッドライトのリペア修理。黄ばみやクラックをゴリゴリ削り落としてクリアなヘッドライトへ復活!そしてプロテクションフィルム施工でヘッ […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F56) LCI2モデルの四角模様が入ったディスプレイリングカバー装着

2021年3月製造からのLCI2モデルで採用されているランダムなサイズで四角の模様が施されたディスプレイリングカバーをLCIモデルのクーパーSD(F56)へ装着しました。リングカバーの形状自体は同じなので簡単に交換できま […]

続きを読む
ミニ クロスオーバー(F60) ディクセル製のブレーキディスクローター&低ダストブレーキパッドへ交換

ミニ クロスオーバー(F60)のブレーキ周りをディクセル製パーツに交換しました。ブレーキディスクローターと低ダストブレーキパッドへと交換しブレーキパッドセンサーも交換しています。交換後はミニ専用診断機でリセット作業を行な […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) ワコーズ製ブレーキオイル交換修理

ブレーキオイルの交換時期に到達し【ブレーキ液】が赤色の三角マークで警告メッセージが出ています。ワコーズ製のブレーキオイルで交換いたしました。ミニ専門店ライコウではオイル交換やバッテリー交換などのメンテナンス作業も承ってま […]

続きを読む
ミニ ジョンクーパーワークス(F56) イベンチュリ製インテークシステムを取り付けて吸気効率をアップ

MINI JCW(F56)の吸気効率をアップさせるためにイベンチュリのインテークシステムを取り付けました。吸気管全体で層流状態が維持され効率的に空気を導いてくれます。また、純正ではダミーなエアインテークカバーをカーボン製 […]

続きを読む
ミニ クーパーSD(F56) 昼間にリングライトが明るく発光するデイライトなどのコーディング

2017年モデルより標準機能となったデイライト発光。昼間にヘッドライト内のリングライトが明るく発光し安全性とファッション性を兼ね備えます。そんなデイライト発光などの隠されている機能を呼び起こすことができるコーディング施工 […]

続きを読む
ミニ クーパーS(F55) LCI2モデルのサイドフラッシャーへ交換してキレあるウインカー点滅

2021年3月製造からのLCI2モデル用純正サイドフラッシャーへ交換しました。シャープな形状へ刷新されLED化されたサイドフラッシャーは、キレあるウインカー点滅とイケてるデザインが人気です。ライコウでは100台以上の車両 […]

続きを読む
ミニ F56 ジョンクーパーのラゲッジルームライトをライコウ製のLEDインテリアライトユニットへ交換

電球仕様のラゲッジルームライトをライコウ製のLEDインテリアライトユニットへ交換です。レンズ全体に18個のLEDが配置されているLEDインテリアライトユニットを装着することでレンズ全面が美白光でラゲッジルームを明るく照射 […]

続きを読む
ミニ クーパー(F55) 低ダストのブレーキパッドへ交換してダスト汚れ激減

ディクセル製低ダストのブレーキパッドへ交換しました。走行距離は1万キロ未満なのでブレーキパッドの交換時期ではありませんが、アルミホイールがブレーキダストまみれになってしまうのはイヤなので低ダストタイプへ交換です。アルミホ […]

続きを読む