
ヘッドライトへ透明タイプのプロテクションフィルム(PPF)を貼りました。
プロテクションフィルム(PPF)は飛び石などの傷リスクや紫外線ダメージをガードしてヘッドライトの劣化を防ぎます。
透明タイプですので見た目はほぼわかりませんが、ヘッドライトをクラックや黄ばみから守ってくれクリアな状態を維持してくれます。
車両情報
| 車種 | ミニ ハッチバック ( F55 ) LCI クーパー ( COOPER ) | 
| 初年度登録 | 2018年 | 
| 都道府県 | 岡山県 | 
作業内容
ヘッドライトにプロテクションフィルム施工
ヘッドライトを劣化やキズから守るプロテクションフィルム ( PPF )
ヘッドライトを劣化やキズから守るプロテクションフィルム ( PPF )。
ポリウレタン製のプロテクションフィルム ( PPF )は、ラッピングフィルムとは異なります。
200ミクロンという厚さのシートで想定される傷リスクからボディを守り、さらに紫外線ダメージをガードしてくれます。
プロテクションフィルム ( PPF )はヘッドライトをはじめ、ボディやフロントガラスへの施工も可能ですが、ライコウではヘッドライトに限定して作業を行ないます。
使用するプロテクションフィルム ( PPF )はSTEK ( エステック )製とDIAMONDSWELL ( ダイヤモンドスウェル )製になります。
プロテクションフィルム ( PPF )にはカラーバリエーションが存在しており、ヘッドライトを劣化やキズから守るほかにドレスアップ効果もあります。
ヘッドライト プロテクションフィルム ( PPF )は数種類のカラーをご用意
ライコウでは3種類のプロテクションフィルム ( PPF )をご用意しています。
STEK ( エステック )製プロテクションフィルム ( PPF )
・DYNOshield ( ダイノシールド ) 透明タイプ
・DYNOcloud ( ダイノクラウド ) ライトスモークタイプ
DIAMONDSWELL ( ダイヤモンドスウェル )製プロテクションフィルム ( PPF )
・CLEAR IMPACT ( クリアインパクト ) 透明タイプ
・BLACK VIOLET ( ブラックバイオレット ) ライトスモークタイプ
・BLACK GRAY ( ブラックグレイ ) ライトスモークタイプ
今後はニーズに合わせてカラーバリエーションは増やしていきます。
ヘッドライト プロテクションフィルム ( PPF )施工
STEK ( エステック )製プロテクションフィルム ( PPF )のDYNOshield ( ダイノシールド ) をお選びいただきました。

後付装着させていただいたLCIモデル用LEDヘッドライトへSTEK ( エステック )製プロテクションフィルム ( PPF )のDYNOshield ( ダイノシールド ) を貼っていきます。


しばらく乾燥させてから余分なプロテクションフィルム ( PPF )をカットしていきます。

STEK ( エステック )製プロテクションフィルム ( PPF ) DYNOshield ( ダイノシールド ) の施工は完了です。

透明タイプのプロテクションフィルム ( PPF ) DYNOshield ( ダイノシールド )は、ヘッドライトの見た目に変化はありませんが、耐傷性能、更に軽い表面の傷を修正するセルフヒーリング機能を兼ね備えてます。
プロテクションフィルム ( PPF )施工後は、ヘッドライト表面とプロテクションフィルムの間に水分が多少残ってしまいますが、一晩程度で無くなってくれます。
キズを自己修復でき、紫外線や汚れからヘッドライトを守ってくれるプロテクションフィルム ( PPF )です。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

