
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
神奈川県内よりミニ コンバーチブル(F57)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2016年のクーパーS(CooperS)になります。
今回は、ギアセレクタースイッチボックス修理作業を承りました。
ステップトロニック式のギアセレクターでは、もはや定番故障になってきました。



ISTA診断機でエラーチェックしても同様にエラーがメモリーされていました。


ディーラー修理だとギアセレクター本体交換で15万円程度の修理代だと聞いていますが、ギアセレクター本体を交換せず内部の部品交換を行なう修理作業を行ないました。

ただ、ギアセレクター本体にアクセスするためには、車内のシートなどの装備を取り外しての作業に大掛かりな作業になってしまいます。

そして、ギアセレクター本体を取り出して故障の原因となっている部品を交換します。


故障の原因は小さなバネ。これを交換すると直ります。


小さなバネを交換して、元に戻していきます。
そうしますと、車両からもISTA診断機からもエラー表示が消え修理完了です。



車内のシートなどの装備を取り外しての作業となりますので作業時間を要しますが、ギアセレクター本体交換の修理費用と比べるとはるかにお安く不具合を直すことができます。
ご来店のお客様の中でも同様のエラー表示を見かける車両が多いですね。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

