
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは! 
ライコウの澤田です!! 
兵庫県よりミニ ハッチバック(F56)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2014年のクーパーS(CooperS)になります。
今回は、純正マルチファンクションスイッチ後付装着とコーディング施工を承りました。
まずは、純正マルチファンクションスイッチ後付装着です。
マルチファンクションスイッチは、新車購入時にのみ取り付けることができるMINIの操作を快適にするためのメーカーオプションになります。そのため、通常は後付できない装備になります。



マルチファンクションスイッチがあると、ハンドル内でオーディオの音量変更やオーディオの曲目変更やクルーズコントロール操作が実現できます。

時速30km/h以上でクルーズコントロールボタンを押しますとクルーズコントロールが動作いたします。





マルチファンクションのほとんどの機能は動作いたしましたが、一部操作しなかった機能もございます。
一部の機能が動作しなかったのは、ボイスコマンド機能です。

それ以外の機能は問題無く動作いたします。
新車購入時に装着されていなかったお客様にはお勧めのアイテムです♪
MINI F54/F55/F56/F57/F60用の後付マルチファンクションスイッチの装着ですが、48,000円(税別)になります。
最後にコーディング施工です。
14項目のコーディング施工を承りました。
・ナビのスピードロック解除
 走行中のナビ操作やUSBビデオ視聴が可能になります。

・リーガルディスクレーマー解除
 エンジン始動時にiDrive画面に表示される警告表示を非表示に変更します。
・ConnectedDriveにUSBビデオ再生機能追加
 USBポートにUSBメモリースティックを挿しますと動画を再生することが可能になります。ライコウで持っている動画サンプルの保存形式はMP4です。 

・リングライトのデイライト化
 ライトONで点灯するリングライトをデイライト発光させることができます。

・デイライトメニュー表示
 デイライトのメニューを表示させON/OFFの切り替えができるようになります。

・ドアオープン時のパワーウインドウのオートクローズ有効化
 ドアオープン時はパワーウインドウのオートオープンは動作しますが、オートクローズは動作しません。それを有効化させます。
・3ターンシグナルの回数変更
 4回に変更させていただきました。
・バック時の助手席ドアミラー下降角度変更
 標準仕様より、浅めの下降角度に変更させていただきました。

・ドアロックボタン長押しドアミラー格納の時間短縮
 通常、ドアロックボタンを1.5秒長押しすることによりドアミラーが格納されます。
 その長押し時間を0.5秒に短縮させていただきました。

・アイドリングストップ機能OFFのデフォルト化
 通常、エンジン始動時はアイドリングストップ機能が有効になっていますが、それを反転させます。つまりエンジン始動時はアイドリングストップ機能がOFFになります。

・ウェルカムライト点灯パターン変更
 ライトポジションがAUTOで、キーレスにてドアロック解除した際にウェルカムライトが点灯します。
 ・サイドウインカー点灯


・ドライビングモードの前回記憶
 エンジンを切った際のドライビングモードを記憶し、次回のエンジン始動時もドライビングモードの状態を維持できます。

・自動時刻設定の有効化
 iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させることができます。

・後退時にドアハンドル照明点灯
 後退時にドアハンドルの照明が点灯するように設定させていただきました。

![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

