
エアロパーツなどでカスタム武装されたJCW(F56)へデュエル製のカーボンドアハンドルカバーを取り付けました。
もちろんプリントされたカーボンではなく本物の平織りカーボンを使用した商品です。
メーカーや素材など本物のパーツを纏うコダワリのカスタムが進化しました。

お土産をいただきました。いつもお気遣いいただきありがとうございます。

車両情報
車種 | ミニ ハッチバック ( F56 ) LCI ジョンクーパーワークス ( John Cooper Works ) |
初年度登録 | 2018年 |
都道府県 | 兵庫県 |
DuelL AG ( デュエル )製カーボンドアハンドルカバー装着
BMW MINI専門チューナーのDuelL AG ( デュエル )
Made in JAPANのBMW MINI専門チューニングブランドのDuelL AG ( デュエル )。
日本国内をはじめ、世界各地に熱狂的なファンを持つBMW MINI専門のチューニングメーカーです。
DuelL AG ( デュエル )拘りの専門パーツを多数ラインナップしていて、こんなパーツもあったの!?って思えるくらいにいろんなパーツを開発されています。
MINIカスタム専門店のライコウは、BMW MINI専門チューニングブランドのDuelL AG ( デュエル )さんと仲良くさせていただいており、情報交換などを積極的に行なって、日々勉強させていただいております。
DuelL AG ( デュエル )製 カーボンドアハンドルカバー
純正ドアハンドルの上に被せるタイプのDuelL AG ( デュエル )製 カーボンドアハンドルカバーを取り付けました。





装着されているカーボンパーツとの相性も良くレーシーさが増してくれます。



コーディング施工
コーディングとは・・・
愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。
デイライト時の発光輝度変更
デイライト時の発光輝度を変更します。

LCIモデルのヘッドライトではLEDモジュールの焼損およびヘッドライト内のアクリル溶解が発生するケースがあります。
その対策としてデイライトの発光輝度を100%から70%へ下げました。
デイライト用LEDチップの発熱を抑えてLEDモジュール焼損やヘッドライト内のアクリル溶解を少しでも防いでくれる効果があります。

コーディングでのご留意事項
車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。