【トラブル事例】MINIクラブマンで「車両動き出し注意」発生|原因はギアセレクターのバネ!

MINIクラブマン(F54)クーパーSDで「車両動き出し注意」の警告が発生。車検にも通らない重大トラブルですが、原因はギアセレクター内部の金属バネ破損。ライコウでは本体交換不要でバネのみを交換し、1時間・低コストで修理可能。即日対応もOK!

【トラブル事例】MINIクラブマンで「車両動き出し注意」発生|原因はギアセレクターのバネ!

車両情報

車種ミニ クラブマン(F54) クーパーSD(COOPERSD)
初年度登録2016年
都道府県神奈川県

「車両動き出し注意」警告発生!部品交換修理で早期復旧!

ミニ クラブマン(F54 クーパーSD / 前期モデル)にて、メーター内に「車両動き出し注意」という警告メッセージが表示されるトラブルが発生。

このエラーは車検にも通らないとされる内容で、早急な対応が必要です。今回はディーラーでは対応不可な部分修理で、費用と時間を大幅に抑えてトラブルを解消しました。

「車両動き出し注意」の警告は何を意味するのか?

📸 警告メッセージが表示されたメーターパネル

警告メッセージが表示されたメーターパネル
警告メッセージが表示されたメーターパネル
警告メッセージが表示されたメーターパネル

「車両動き出し注意」や「車両を固定する」という警告メッセージは、MINI F系車両でしばしば発生するエラーです。
この警告は、ギアセレクター(セレクターレバー)内部の不具合によって、Pレンジに入っていないと車両が誤認識している際に表示されます。

専用診断機でのチェック結果

専用診断機(ISTA)でチェックすると、

「セレクターレバーに異常があり、Pでロックされていない」

というエラーコードが記録されていました。

📸 セレクターレバーに異常があり、Pでロックされていない

セレクターレバーに異常があり、Pでロックされていない
セレクターレバーに異常があり、Pでロックされていない

ディーラーでは高額なアッセンブリー交換…ライコウでは内部修理で対応!

📸 ギアセレクタースイッチボックスの内部構造

ギアセレクタースイッチボックスの内部構造

この不具合、ディーラーではギアセレクタースイッチボックス本体(アッセンブリー)交換の対応になり、費用は15~18万円前後・一泊二日の作業となるのが一般的です。

ライコウではこのようなトラブルに対し、不具合部品だけを交換する修理をご提案しています。

修理内容:金属バネの交換で完治!

📸 折れ曲がったバネの写真と新品バネ

折れ曲がったバネの写真と新品バネ
折れ曲がったバネの写真と新品バネ
折れ曲がったバネの写真と新品バネ

不具合の原因は、ギアセレクタースイッチボックス内部にある金属バネの疲労破損(折れ曲がり)

このバネが折れることでセレクターレバーの位置を正しく認識できなくなり、警告が表示されるという仕組みです。

新品バネに交換するだけで正常に動作するようになります。
つまり、構造的には非常に単純なメカニカルトラブルであり、アッセンブリー交換の必要はありません。

内装分解を伴う慎重な作業

📸 センターコンソール分解中

センターコンソール分解中
センターコンソール分解中

ギアセレクターへアクセスするためには、センターコンソールやシフト周りの内装を一式取り外す作業が必要になります。
経験の浅いショップでは難しい工程ですが、ライコウでは多数の施工実績があるため、約1時間で完了可能です。

「車両動き出し注意」警告は車検NG!放置は厳禁!

📸 修理完了後のディスプレイ(警告消去確認)

修理完了後のディスプレイ(警告消去確認)
修理完了後のディスプレイ(警告消去確認)
修理完了後のディスプレイ(警告消去確認)
修理完了後のディスプレイ(警告消去確認)

このエラー表示は、車検に通らないと指摘されるケースが多くあります。

また、警告を放置しているとPレンジに入っていると思っていても、実際には車両が動いてしまうリスクがあり非常に危険です。

早期対応が安全面・経済面の両面で大切です。

ライコウでは即日対応・費用はディーラーの1/3以下!

  • 作業時間:約1時間
  • 修理費用:ディーラーの約1/3程度
  • 修理方法:金属バネ交換による部分修理

ライコウでは、この金属バネを常時在庫しておりますので、即日対応も可能です。
「車両動き出し注意」警告でお困りの方は、お早めにご相談ください!

おわりに|MINI F54の持病にも対応!安心してご来店ください!

今回のようなギアセレクター関連の持病的なトラブルにも、ライコウでは豊富な修理実績があります。
お困りのMINIオーナー様は、ぜひライコウへお気軽にご相談ください!