
みなさん、こんにちは! 
ライコウの澤田です!! 
岐阜県よりフォルクスワーゲン ゴルフ7(5G) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2014年のGTIになります。
今回は、コーナーリングライトLED化とコーディング施工を承りました。
まずは、コーナーリングライトのLED化です。
ゴルフ7のコーナーリングライトには、H7ホワイトバルブ(LBU001)が適合します。
![]()
ライトポジションがAUTOの状態でヘッドライトが点灯している際に、ハンドルを切ったりウインカーを点灯させるとヘッドライト内のコーナーリングライトが点灯します。
そのコーナーリングライトをLED化できます。
最後にコーディング施工です。
今回は、16項目のコーディング施工を承りました。
・走行中の地デジ視聴有効化(TVキャンセル)
 走行中にナビ操作は可能ですが、地デジ&DVD視聴はできないようになっています。それを走行中でも地デジ&DVD視聴が可能になります。
 AUDI A3(8V)やAUDIの3G+のシステムでも有効化できます。

・ポジションライトのデイライト化
 U字型のポジションライトをデイライト化することができます。
 インフォテイメントシステムの画面からデイライトのON/OFF切り替えが可能です。

・ウインカー点滅時のデイライト減光化
 ウインカー点灯時デイライトが減光するように設定させていただきました。
 ウインカー点灯時にデイライトを消灯させることも可能です。 

・パーキングブレーキ時のデイライト消灯設定
 パーキングブレーキ時にデイライトを消灯するように設定させていただきました。
・レインクローズ
 レインクローズ機能を有効にすることができます。
 ウインドウオープンでドアロックした状態の時に、雨が降ってきたら自動的にウインドウがクローズしてくれます。

・ハイウェイライト機能の無効化
 時速140km/hで走行するとヘッドライトが点灯します。その機能を無効化することができます。
・ヘッドライトウォッシャーの無効化
 ライト点灯時にウインドウウォッシャーを出すとヘッドライトウォッシャーが動作します。その機能を無効化にさせていただきました。
・オートライト感度調整
 早めに点灯してしまうオートライト機能ですが、感度を鈍らせ点灯のタイミングを遅らせることができます。
・エアコンAUTO時にファンスピード表示
 通常、エアコンがAUTOの時は、ファンスピードは表示されません。エアコンをマニュアル操作時のみファンスピードが表示されます。
 エアコンがAUTO時もファンスピードを表示させることができます。

・エアコンモードの設定
 エアコンモードを表示することができるようになります。

・ロック&アンロック時のホーン確認音
 ドアロック&ドアアンロック時にホーンを鳴らすことができます。
 ロック時に1回、アンロック時に2回、ホーンがなります。
 インフォテイメントシステムの開閉設定画面から【音声による作動確認】でON/OFF切り替えが可能です。

・カミングホームの自動化
 通常カミングホームは、エンジン停止後にパッシングをすることにより動作します。
 それを、パッシング動作無く、自動でカミングホームが動作するようになります。
・レーンキープアシストの感度設定
 レーンキープアシストの感度が調整できるようになります。

・ブレーキライトの4灯化
 通常ブレーキライトは、両端の2灯のテールライトが点灯します。
 それを、内側のテールライトもブレーキライトとして点灯するようになります。
・メーター常時点灯
 メーターを常時点灯させることができます。

・フォグライトのコーナーリングライト化
 コーナーリングライトは通常ヘッドライト内のH7バルブが点灯しますが、それに加えフォグライトもコーナーリングライトとして点灯させることができます。

フォルクスワーゲンのコーディング作業ですが、1項目3,000円(税別)にて施工させていただいております。4項目以上は一律10,000円(税別)とさせていただいています。
TVキャンセルコーディングは、別途10,000円(税別)とさせていただいておりますのでご了承ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

