
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
奈良県よりフォルクスワーゲン トゥアレグ(7P)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2013年のハイブリッドになります。
今回は、LEDインテリアライトユニット装着&フォグライト用LEDバルブ装着&フロントウインカー/リアウインカー/バックライトLED化とコーディング施工を承りました。
まずは、LEDインテリアライトユニット装着です。
カーテシーライトには、赤白発光するLEDカーテシーライトユニットを装着です。


フットライトライトには18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU021)を装着です。




ラゲッジルームライトには41mmフェストンバルブを装着です。


フロントルームライトにLEDバルブ装着です。


お次は、フォグライトLED化です。
今回は、BELLOF製のSirius BOLDRAY Neo(LEDコンバージョンバルブ シリウス ボールド・レイ ネオ)を装着させていただきました。
H8/H11/H16バルブに対応した色温度が6,500kのDBA1351になります。



車両に装着し点灯させた画像です。

続いては、LEDバルブ装着です。
リアウインカーはS25アンバーバルブ 150度ピンが適合いたします。
![]()

最後にコーディング施工です。
6項目のコーディング施工を承りました。
・走行中の地デジ視聴有効化(TVキャンセル)
走行中にナビ操作は可能ですが、地デジ&DVD視聴はできないようになっています。それを走行中でも地デジ&DVD視聴が可能になります。
AUDI A3(8V)やAUDIの3G+のシステムでも有効化できます。

・ポジションライトのデイライト化
ヘッドライト内のポジションライトをデイライト化することができます。

画面にてデイライトのON/OFF切り替えが可能です。

・ウインカー点滅時のデイライト消灯化
ウインカー点灯時にデイライトを消灯するようになります。

・パーキングブレーキ時のデイライト消灯設定
パーキングブレーキ時にデイライトを消灯するように設定させていただきました。

・オートライト感度調整
早めに点灯してしまうオートライト機能ですが、感度を鈍らせ点灯のタイミングを遅らせることができます。
・カミングホームの自動化
通常カミングホームは、エンジン停止後にパッシングをすることにより動作します。
それを、パッシング動作無く、自動でカミングホームが動作するようになります。
2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただいております。
詳細は、2017年10月29日のブログ をご覧ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

