
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
愛知県よりデュエルAGさんのデモカーであるミニ クラブマン(F54)がご来店。
純正液晶多機能メーター後付装着&純正LCIテールライト後付装着&リアウインカーシーケンシャル化&純正LCI用フロントグリル後付装着。
多くのお客様より純正液晶多機能メーターのご予約をいただいていましたが、ようやく部品が入荷いたしました。
これからジャンジャン液晶多機能メーターを装着させていただく予定ですが、私自身として数点確認したいことがありご協力いただきました。
そして、無事液晶多機能メーターが動作してくれました(^^)/








液晶多機能メーターですが、ヘッドアップディスプレイ装着車にはすんなりと装着できるのですが、ヘッドアップディスプレイが装着されていない車両へは追加の部品が必要になります。
あと、ディーラー修理作業のプログラムアップデート時には、いったん元のメーターに戻さなければならない車両がございますので、元のメーターは大切に保管していただく必要がございます。
そのあたりの詳細は後日お知らせいたします。
お次は、純正LCIテールライト後付装着&リアウインカーシーケンシャル化です。
最近のライコウではクラブマン(F54)のLCIテールライトの後付装着が多くなってきました。
やはり、ユニオンジャックデザインが好評なのと、ブレーキライトがリアバンパー内でなくスプリットドア内で発光することも理由の一つです。


LCIモデルに準拠した配線作業とコーディング施工で、LCIモデルと同様の発光をしてくれます。

リアウインカーはシーケンシャル化。
LCIテールライトのリアウインカーは片側に14個装備されています。
そのリアウインカーをシーケンシャル化して内側から外側へ流れるように発光します。





F56用の社外テールライトのような流れ星的な流れ方ではなく、内側から外側までウインカーがすべて点灯してから消灯するシーケンシャルウインカーが標準採用されているレクサスやアウディなどと同様の流れ方になります。
続いては、LCIモデル用のフロントグリル装着。
グリルフレームは塗装中なので装着できていませんが、前期モデルにLCI用フロントグリルを無事装着。

フロントフェイスの雰囲気がガラリと変わりました。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

