
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
神奈川県内よりミニ クラブマン(F54)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2016年のクーパーSD(CooperSD)になります。
今回は、純正LCI用アダプティブLEDヘッドライト後付装着とコーディング施工を承りました。
まずは、純正LCI用アダプティブLEDヘッドライト後付装着です。
前期モデルのLEDヘッドライトから後期モデルのアダプティブLEDヘッドライトへ仕様変更です。

アダプティブLEDヘッドライトなのでヘッドライト内側にコーナーリングライトが備わっています。

前期モデルのLEDヘッドライトと後期モデルのアダプティブLEDヘッドライトを並べてみました。


それでは、LCIモデルのアダプティブLEDヘッドライトを車両へ取り付けていきます。




そして、コーディング施工でLCIモデルのアダプティブLEDヘッドライトへの仕様変更は完了です。
デイライトはリング状に発光してくれます。




ウインカーもリング状に発光します。




続いては、ヘッドライトロービーム発光です。




ヘッドライトのハイビーム発光です。




そして、アダプティブLEDヘッドライトの特徴でもあるコーナーリングライト発光です。


このコーナーリングライトは、日本仕様のクラブマン(F54)LCIモデルでは導入されていない機能です。
また、LCIモデルのLEDヘッドライトは前期モデルのLEDヘッドライトよりも照射範囲が広がり明るく発光しますので夜間走行時に効果を発揮してくれます。
アダプティブLEDヘッドライトを装着させていただきましたので、今後はマトリクス機能ハイビームアシストを導入することも可能になってきます。
見た目が大きくイメージチェンジでき、実用性も向上し、お客様にも大変喜んでいただけました(^^)/
最後にコーディング施工です。
1項目の追加コーディング施工を承りました。
・リアデイライト有効化
テールライトのユニオンジャック部分をデイライト発光させることができます。

コーディング施工を行なうECUによって、メーターのトリップメーターのデータ値やiDriveのプログラマブルボタンのメモリなどがリセットされてしまう場合がございますので予めご了承ください。
弊社にてコーディング施工を行なう内容によっては、今まで施工されていたコーディング項目が初期値に戻ってしまう場合がございます。
弊社でコーディング施工させていただいている内容は復活させていただいておりますが、他店もしくはご自身で施工されているコーディング内容は再設定していただく必要があります。
今までに他店もしくはご自身で施工されていたコーディング項目の内容につきましては一切の責任を負いませんので予めご了承くださいませ。
また、スマホを使用したコーディング施工の不具合により、機能の動作不良が発生して正常動作してくれないケースが多発しております。その際は、不具合を起こしているECUの初期化を行なってから、コーディング施工させていただく場合がございます。
スマホを使用したコーディング施工などでの不具合を弊社で対処を行なう際は別途費用を頂戴いたしますので予めご了承くださいませ。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

