ミニ クロスオーバー(F60) ディスプレイをID6デザインの横並びメニューへ仕様変更

ディスプレイに表示しているメニューのデザインを仕様変更してID6化。
横並びのメニューになったディスプレイのメニューは最新デザインの見た目になり気分も一新されます。
カラーワールドの設定を変更することでライトブルーとブラックに切り替えることが可能になるのも大きな特徴です。

ミニ クロスオーバー(F60) ディスプレイをID6デザインの横並びメニューへ仕様変更

車両情報

車種ミニ クロスオーバー ( F60 ) クーパーSD ( COOPERSD )
初年度登録2017年
都道府県兵庫県

ディスプレイのデザインをID6化

ヘッドユニットデザインID6化はHMIバージョンによって可否が決まる

ヘッドユニットデザインID6化は、ヘッドユニットのHMIバージョンによって可否が決まります。

ヘッドユニットデザインID6化を可能にするヘッドユニットのHMIバージョンは ID5_2103 以降です。

ヘッドユニットのHMIバージョンが ID5_2103 以降になっていますので、ヘッドユニットデザインID6化の要件を満たしておりコーディング施工でヘッドユニットデザインのID6化です。

ヘッドユニットデザインID6化

ヘッドユニットデザインID6化

横並びでメニューが表示されるID6デザインはイマドキ感が満載。

ヘッドユニットデザインID6化

水色基調のカラーリングはカラーワールドが【Luonge】になります。

ヘッドユニットデザインID6化

カラーワールドを【Sport】にするとブラックとレッドのコンビネーションカラーになります。

ヘッドユニットデザインID6化
ヘッドユニットデザインID6化

ヘッドユニットデザインをID6化して、見た目の雰囲気がガラリと変身しました!!

コーディング施工

コーディングとは・・・

愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。

デイライトメニュー項目追加

エクステリアライトのメニューにデイライト項目を追加します。
デイライト発光機能をON/OFF切り替えできます。

デイライトメニュー項目追加

ドアオープン時のパワーウインドウ操作のワンタッチクローズ有効化

ドアオープン時、パワーウインドウ操作のワンタッチオープンは機能しますが、ワンタッチクローズは動作しません。ワンタッチクローズ機能を有効化します。

後退時の助手席ドアミラー下降角度変更

後退時に助手席ドアミラーが下降します。
ドアミラーが下降する角度を変更します。

後退時の助手席ドアミラー下降角度変更

ドアロック時のドアミラー格納時間変更

ドアロック時にドアミラーが格納するためにはロックボタンを1.5秒押し続けます。ドアミラー格納時間の1.5秒を変更します。

ドアロック時のドアミラー格納時間変更

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶

エンジン停止時にアイドリングストップ状態を記憶して、次回エンジン始動時に記憶したアイドリングストップ状態になります。

エンジン停止時にアイドリングストップ状態の前回記憶

グリーンモード時アイドリングストップ強制オンの無効化

走行モードをグリーンモードにすると、アイドリングストップが強制的にオンになってしまいます。強制的にオンになってしまう機能を無効化します。

ドアロック/ドアアンロック時の確認音メニュー項目追加

ドアロックのメニューにドアロック/ドアアンロック時の確認音項目を追加します。
ドアロック/ドアアンロック確認音をON/OFF切り替えできます。
純正アラームシステム装着車に限ります。

ドアロック/ドアアンロック時の確認音メニュー項目追加

エンジン停止時に走行モード状態の前回記憶

エンジン停止時に走行モード状態を記憶して、次回エンジン始動時に記憶した走行モード状態になります。

エンジン停止時に走行モード状態の前回記憶

自動時刻設定メニュー項目追加

日付と時刻のメニューに自動時刻設定項目を追加します。
自動時刻設定をON/OFF切り替えできます。

自動時刻設定メニュー項目追加

ゴング音のテーマ変更

エンジン始動時や後退時などでゴング音が鳴ります。
ゴング音のテーマを変更します。

スマートオープナーの動作タイミング変更

スマートオープナーが動作する時間を変更します。

走行モードにSPORT+ ( スポーツプラス ) モード有効化

走行モードにSPORT+ ( スポーツプラス ) モードを追加します。

走行モードにSPORT+ ( スポーツプラス ) モード有効化

走行モードにGREEN+ ( グリーンプラス ) モード有効化

走行モードにGREEN+ ( グリーンプラス ) モードを追加します。

走行モードにGREEN+ ( グリーンプラス ) モード有効化

コーディングでのご留意事項

車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。