
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
愛知県よりミニ クロスオーバー(R60) のお客様にご来店いただきました。
おクルマは、2016年のクーパーD(CooperD)になります。
今回は、バックライトLED化と追加コーディング施工を承りました。
まずは、LEDバルブ装着です。
バックライトはS25ホワイトバルブが適合いたします。
球切れチェックキャンセルのコーディング施工を行なっております。
最後にコーディング施工です。
7項目のコーディング施工を承りました。
・ドアオープン時のパワーウインドウのオートクローズ有効化
ドアを開けているときは、パワーウインドウのオートクローズが機能しません。
フロント&リアともにパワーウインドウのオートクローズ機能を有効にします。
・キーレスドアロック長押しウインドウクローズ。
キーレスのドアロックボタンを長押しすることによりウインドウをクローズさせることができます。
・キーレスドアロック長押しミラー格納。
キーレスのドアロックボタンを長押しすることによりドアミラーを格納させることができます。
ドアにパワーウインドウスイッチが装着されているおクルマのみの機能となります。
・ドアロック連動ドアミラー格納
ドアロックと連動してドアミラーが自動収納します。
キーレスドアロック長押しミラー格納コーディングを施工させていただいてからのコーディングとなります。
・3ターンシグナルの回数変更です。
通常、ワンタッチターンシグナルは3回に設定されています。
今回は5回に変更させていただきました。
・エアコン内気循環メモリー化
エアコンの空調を内気にしていても、しばらくすると外気へと自動で切り替えてしまいます。空調の制御を内気から自動で切り替えないようにさせていただきました。
・各部球切れチェックキャンセル
LED化されている箇所の球切れチェックをキャンセルします。
それにより、エンジン始動時などでLEDが点滅することが無くなります。
2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただきます。
詳細は、10月29日のブログ「★お知らせ★ 2018年1月より価格など改定いたします 」をご覧ください。