日本仕様のビジュアルブースト装着車はブルートゥースのハンズフリー機能は装備されていますがオーディオ機能は封印されています。
本国仕様と同様にブルートゥース接続でのオーディオ再生が可能になります。
純正スイッチによる選曲もでき、イマドキの音楽再生で快適なドライブが実現します。

車両情報

車種ミニ コンバーチブル ( R57 ) LCI ジョンクーパーワークス ( John Cooper Works )
初年度登録2012年
都道府県神奈川県

コーディング施工

コーディングとは・・・

愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。

ブルートゥースオーディオ有効化

ディスプレイにブルートゥースオーディオが出現します。

ブルートゥースオーディオ有効化
ブルートゥースオーディオ有効化
ブルートゥースオーディオ有効化
ブルートゥースオーディオ有効化
ブルートゥースオーディオ有効化
ブルートゥースオーディオ有効化

マルチファンクションスイッチなどで曲送りができます。

マルチファンクションスイッチなどで曲送り
マルチファンクションスイッチなどで曲送り

電話機能だけだったブルートゥースですがオーディオ再生も可能になります。

コーディングでのご留意事項

車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。