ミニ ハッチバック(F55) 既存のドラレコを取り外しMINI純正のドライブレコーダー Advanced Car Eye 3.0 PROを装着

新たに車両を購入されてのご来店です。
車両に取り付けられているドライブレコーダーを取り外して、MINI純正のドライブレコーダー Advanced Car Eye 3.0 PROを装着です。
人間の記憶よりドライブレコーダーでの確実な記録。
ドライブレコーダーは万一の事故の際には貴重な目撃者となります。

ミニ ハッチバック(F55) 既存のドラレコを取り外しMINI純正のドライブレコーダー Advanced Car Eye 3.0 PROを装着

車両情報

車種ミニ ハッチバック ( F55 ) LCI クーパーS ( COOPERS )
初年度登録2019年
都道府県岡山県

純正ドライブレコーダーAdvanced Car Eye 3.0 PRO装着

MINI純正ドライブレコーダー 【 Advanced Car Eye 3.0 PRO 】

MINIの純正ドライブレコーダー【 Advanced Car Eye 3.0 PRO 】。

MINI純正ドライブレコーダー 【 Advanced Car Eye 3.0 PRO 】

画面付きの前後カメラドライブレコーダーです。

MINI純正ドライブレコーダー 【 Advanced Car Eye 3.0 PRO 】
MINI純正ドライブレコーダー 【 Advanced Car Eye 3.0 PRO 】

車両購入時に取り付けられたドライブレコーダーを取り外してAdvanced Car Eye 3.0 PROを装着です。

取付概要書に沿って正しくAdvanced Car Eye 3.0 PROを取り付け

メーカーが用意している取付概要書に沿って正しくAdvanced Car Eye 3.0 PROを取り付け。

取付概要書に沿って正しくAdvanced Car Eye 3.0 PROを取り付け

ドライブレコーダー本体の画面で映像を確認できます。

純正ドライブレコーダーAdvanced Car Eye 3.0 PRO装着
純正ドライブレコーダーAdvanced Car Eye 3.0 PRO装着
純正ドライブレコーダーAdvanced Car Eye 3.0 PRO装着

スマホにアプリをインストールしてドライブレコーダーと接続すればお持ちのスマホでも映像を確認できます。

人間の記憶よりドライブレコーダーでの確実な記録。
ドライブレコーダーは万一の事故の際に、ご自身を守ってくれる貴重な目撃者になります。

コーディング施工

コーディングとは・・・

愛車を自分仕様へと変身させることができるのがコーディングです。
コーディングによって、使い勝手の悪さを改善したり、製造年月での仕様の違いやグレード&装備の違いなどによって封印されている機能を呼び起こすことができます。

デイライトメニュー項目追加

エクステリアライトのメニューにデイライト項目を追加します。
デイライト発光機能をON/OFF切り替えできます。

デイライトメニュー項目追加

エンジン始動時にアイドリングストップのオフ設定

アイドリングストップがオフの状態でエンジン始動します。
標準仕様はアイドリングストップがオンの状態でエンジン始動します。
アイドリングストップのスイッチを押すことでオンにできます。

エンジン始動時にアイドリングストップのオフ設定

シートベルト非装着時の警告音無効化

シートベルトが非装着の状態で発する警告音を無効化します。
メーターパネル内の警告灯は点灯します。

シートベルト非装着時の警告音無効化

ゴング音のテーマ変更

エンジン始動時や後退時などでゴング音が鳴ります。
ゴング音のテーマを変更します。

コーディングでのご留意事項

車両のコンピューターには、プログラムファイルや設定ファイルなどがインストールされており、コーディングは設定ファイルの中身を変更します。
したがいまして、設定ファイルに存在している項目のみが変更できるため、存在しない項目については変更できません。コーディングではプログラムファイルは変更できない為、コーディングによって何でも機能が実現できるわけではありません。