
【ライコウ彦根店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
愛知県よりミニ ハッチバック(F56)のお客様にご来店いただきました。
おクルマは、2018年のクーパーD(CooperD)になります。
今回は、ユニオンジャックデザインのLCIテールライト装着&バックライト用LEDバルブ装着&ウインカー用LEDバルブ装着とコーディング施工を承りました。
まずは、ユニオンジャックデザインのLCIテールライト装着&バックライト用LEDバルブ装着です。
LCIモデルで装着されるユニオンジャック柄のテールライトをマイナーチェンジ前のモデルに装着させていただきました。
ユニオンジャック柄のテールライトは見た目に大きな変化があることをご確認いただけます。
ブレーキライトの点灯時はテールライト内側が縦一文字に発光します。
コーディング施工にてユニオンジャック部分もブレーキライト点灯するようにさせていただきました。
ウインカー動作時は中央部分で横一文字に発光します。
バックライトだけは電球になっています。
もちろんLEDバルブを装着してバックライトもLED化です。
バックライトはS25ホワイトバルブが適合いたします。
従来のテールライトの発光とはかなり雰囲気が変わりました。
社外テールライトを装着しているかのような大胆なデザインですね(笑)
そのため、リアビューのインパクトはかなり高くなりました。
しかも純正品なので安心して使っていけます。
このLCIテールライトですが、F55/F56/F57の車両へ装着できます。
装着にあたっては交換作業とコーディング施工が必要になります。
ただ単にポン替えでは正常に動作しませんのでご注意ください。
F55/F56/F57用のLCIテールライトは、78,000円(税別)にて装着いただけます。
LCIテールライトの取り付け工賃やLCIテールライト後付設定のコーディング施工も含んでおります。
LCIテールライト装着にあたり、部品番号やコーディング内容などのお問い合わせをいただいております。
部品番号やコーディング内容などをお問い合わせいただいてもお答えしかねますので何卒ご了承くださいませ。
また、LCIテールライトをお持ち込みされての取り付けやコーディング施工も承っておりませんので、こちらも合わせてご了承くださいませ。
お次は、ウインカー用LEDバルブ装着です。
F54/F55/F56/F57のフロントウインカーにはPW24Wという特殊なバルブが装着されています。
正面に2個、側面に8個のアンバーLEDを配置したPW24W用LEDアンバーバルブになります。
ウインカー点灯時の歯切れの良さは実証済み(^O^)/
サイドウインカーはT10アンバーバルブが適合いたします。
球切れチェックキャンセルのコーディング施工を行なっております。
最後にコーディング施工です。
6項目のコーディング施工を承りました。
・ポジションライト点灯パターンカスタム
通常、ポジションライト点灯時はフロントバンパー内のライトが点灯するのみです。
今回、デイライトON時にはポジションライト発光時もヘッドライト内のリングが点灯するようにさせていただきました。
・バック時の助手席ドアミラー下降角度変更
標準仕様より、浅めの下降角度に変更させていただきました。
・テールライト点灯パターンカスタム
通常、ユニオンジャック部分はライトON時のみ点灯します。
今回、ブレーキライト時にもユニオンジャック部分が点灯するようにしました。
車検非対応項目になります。
・LED化済みのバルブ類のLED仕様設定
純正ナンバー灯やエンジェルアイと同様にLED仕様変更します。
・フロントウインカー
・サイドウインカー
・バックライト
2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただいております。
詳細は、2017年10月29日のブログ をご覧ください。