
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
東京都よりミニ ハッチバック(F56)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2014年のクーパーS(CooperS)になります。
今回は、純正パドルシフト後付装着&RAIKO製テールライトモジュール装着&LEDインテリアライトユニット装着とコーディング施工を承りました。
まずは、純正パドルシフト後付装着です。
パドルシフトは、新車購入時にのみ取り付けることができるMINIの操作を楽しくするためのメーカーオプションになります。そのため、通常は後付できない装備になります。
ハンドルを握ったまま、レバー操作でシフトチェンジが可能です。
ジオミック(GIOMIC)製のステアリングにパドルシフトを装着です。





走行中に【 + 】【 - 】のスイッチを手前へ引くことによりシフトチェンジしてくれます。






※部品単価や為替レートによって価格は予告なく変更させていただく場合がございますので予めご了承くださいませ。
お次は、RAIKO製テールライトモジュール装着です。
LCIテールライトは、通常ブレーキライト点灯時はテールライト内側が縦一文字に発光します。
テールライトモジュールを装着してユニオンジャック部分もブレーキライト点灯します。

ON/OFFスイッチがありますのでユニオンジャック部分のブレーキライト点灯を気軽にON/OFF切り替えが可能です。
続いては、LEDインテリアライトユニット装着です。
ラゲッジルームライトは、18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU006)を装着です。


カーテシーライトは、LEDインテリアライトユニット(LIU023)を装着させていただいております。


最後にコーディング施工です。
3項目の追加コーディング施工を承りました。
・リングライトのデイライト化
ライトONで点灯するリングライトをデイライト発光させることができます。

・デイライトメニュー表示
デイライトのメニューを表示させON/OFFの切り替えができるようになります。

・アイドリングストップ機能OFFのデフォルト化
通常、エンジン始動時はアイドリングストップ機能が有効になっていますが、それを反転させます。つまりエンジン始動時はアイドリングストップ機能がOFFになります。

2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただいております。
詳細は、2017年10月29日のブログ をご覧ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

