
MINI F55 クーパーSのバックカメラ故障を診断し、純正新品へ交換。映らない症状を解消!後方映像が確認できない不安を払拭!


車両情報
車種 | ミニ ハッチバック(F55) クーパーS(COOPERS) |
初年度登録 | 2015年 |
都道府県 | 神奈川県 |
ミニ F55 クーパーS(2015年式前期) バックカメラ故障でご入庫
神奈川県からご来店いただいた2015年式のミニ F55 クーパーS。
ご相談内容は「バックカメラが映らなくなった」というトラブルです。
実際に確認すると、PDC(パークディスタンスコントロール)の画面は表示されるものの、肝心のバックカメラ映像が出てきません。
バックカメラは駐車時の安全をサポートする重要な装備であり、実際に後方映像が表示されないと、非常に不安感をもってしまいます。
📸 「バックカメラが映らなくなった」というトラブル

ISTA診断での確認と不具合原因の切り分け
BMW/MINI専用診断機「ISTA」を使用して車両をチェックしました。
すると、バックカメラ制御用のECU「TRSVC」はグリーン表示で正常と判断されています。
この場合、ECUや配線には問題がなく、カメラ本体の不具合が濃厚です。
📸 ISTA診断での確認


過去の経験上も、同じ症状で原因がカメラ本体にあるケースが多いため、今回は新品のミニ純正バックカメラへ交換を進めました。
専用診断機でのチェックと経験値を組み合わせることで、ディーラーでは判断できない不具合も迅速に修理可能です。
📸新品のミニ純正バックカメラへ交換


ミニ純正新品バックカメラへ交換作業
車両から既存のバックカメラを取り外し、新品の純正バックカメラを取り付けます。
装着後、再度エンジンを始動しリバースギアに入れると、無事に純正モニターへバックカメラ映像が表示されました。
新品交換によってクリアで明るい映像が復活し、安心して駐車できる状態になりました。
今回のようにカメラ本体の故障は診断機では判断が難しいため、交換実績が豊富なライコウならではのノウハウが活かされています。
📸 ミニ純正新品バックカメラへ交換作業







ミニ バックカメラ故障|注意点とライコウの強み
- 診断にはBMW/MINI専用診断機「ISTA」を使用
- ECUに異常がなくてもカメラ本体が壊れているケースあり
バックカメラ故障でお困りの方は、ぜひライコウにご相談ください。
過去にも多数のMINIで同様の修理を行っております。