
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
兵庫県よりMINI PACEMAN(R61)のお客様にご来店いただきました。

今回は、フォグライトLED化&ポジションライトLED化&LEDナンバー灯ユニット装着&テールライトLEDバルブ装着とコーディング施工を承りました。
まずはフォグライトのLED化です。
R55/R56/R57/R58/R59/R60/R61のフォグライトはH8バルブが装着されています。
フォグライトへLEDとHIDのどちらを装着されるか悩まれましたがLEDバルブ装着をお選びいただきました。
LED光がフォグライト内のリフレクタに効率よく反射して、美白光になりました(^O^)/

ポジションライトもLED化です。
SmartのT10バルブを装着させていただきました。
小型のバルブですのでリフレクターに効率よく光を反射させることができ、美しく発光してくれます♪


本商品は、消費電力を低く設計されていますので、コーディングによるバルブチェックキャンセルが必要になります。

スモール&ブレーキライトにはS25レッドバルブ シングルタイプが適合いたします。
R60/R61の場合、4個必要です。
![]()
スモールライト点灯時の画像です。純正電球とは比較にならない明るさと美しさです(^^♪

LEDバルブは、車種によってハイフラや球切れ警告灯の異常点灯になる場合があります。
その場合、別途キャンセラーを装着するか、コーディングで対応いただく必要がございます。
続いてナンバー灯のLED化です。
純正ナンバー灯ユニットから18個のLEDが内蔵されたLEDナンバー灯ユニットに交換するタイプの商品です。
![]()
ミニ ペースマン(R61)LEDナンバー灯ユニット
ペースマンやクロスオーバーへの装着には、スポンジゴムを外して装着するほうがフィッティングが良いです♪
左がLEDナンバー灯ユニットの標準状態。右がスポンジゴムを外した状態です。

LEDナンバー灯ユニット(LLU003)は、クロスオーバー(R60)、クラブマン(R55)、ペースマン(R61)に適合いたします。


ロゴ付カーテシーライトユニットも装着いただきました。

MINIロゴマーク付LEDカーテシーライトユニット(着せ替え機能搭載) 2個セット
純正ユニットと交換タイプの商品ですので内張りへの穴あけは不要になります。
マイナスドライバーなどを使って純正のカーテシーライトユニットを取り外して交換できます。
運転席側はJCWロゴを装着させていただきました。



助手席側はMINIロゴを装着です。


最後に追加コーディング施工です。
8月にコーディング施工させていただいておりましたが、今回追加で4項目のコーディング施工を承りました。
・フォグライトのデイライト化
フォグライトをデイライト発光させることができます。

ビジュアルブースト画面でデイライトのON/OFF切り替えができます。

・アイドリングストップ状態のメモリー化
エンジン停止時のアイドリングストップ機能の状態を記憶し、次回のエンジン始動時に記憶したアイドリングストップ機能の状態になります。
アイドリングストップ機能をOFFでエンジンを停止した場合、次回エンジン始動時もアイドリングストップ機能はOFFの状態になります。
R56の時のような設定だけではメモリー化できず、解析した結果無事メモリー化できました。

・ビジュアルブーストの多言語化
ビジュアルブーストの言語は、標準設定では日本語とEnglish UKのみです。
それを多言語化できます。

・ビジュアルブースト画面にナビゲーションアイコン追加
ビジュアルブーストのメニュー画面は、通常6個のアイコンです。
ナビゲーションのアイコンを追加できます。
ナビゲーションのアイコンを追加するだけですので、ナビゲーションが起動するわけではありません。

ライコウでは、1項目4,200円で施工させていただいております。また、金額の上限を10,500円に設定させていただいていますので、3項目以上のコーディング施工金額は一律10,500円になります。
ナビのスピードロック解除コーディングは、別途10,500円とさせていただいておりますのでご了承ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

