
2025年式ミニ ハッチバック(F65)にユピテル製ドライブレコーダー一体型レーダー探知機Z850DRを装着。新型F65はアクセサリー電源が存在せず、誤配線でエンジン始動不可になる恐れがありますが、ライコウでは独自開発の電源取り出しキットで安全に対応。前後カメラも搭載し、機能・安全性・美観をすべて両立した施工事例です。

車両情報
車種 | ミニ ハッチバック(F65) クーパー(COOPER) |
初年度登録 | 2025年 |
都道府県 | 大阪府 |
ユピテル製ドライブレコーダー付レーザー&レーダー探知機Z850DR装着
ユピテルZ850DRを前後カメラ仕様で装着
今回装着したのは、レーザー&レーダー探知機にドライブレコーダー機能を兼ね備えたハイスペックモデル【Z850DR】。
📸レーザー&レーダー探知機にドライブレコーダー機能を兼ね備えたハイスペックモデル【Z850DR】

前後録画に対応するオプションのリアカメラも併せて取り付けて、走行中の安全確保と証拠記録性を向上させました。
📸本体モニターとフロントカメラ取り付け後のフロントウインドウ


モニター本体は運転席側上部のフロントガラスへ、レーザー受光部は助手席側上部にそれぞれスマートに装着。視界の妨げにならないよう、慎重に位置決めしています。
📸助手席側レーザー受光部取り付け画像


📸オプションのリアカメラも併せて取り付け


MINI F65特有の電源問題に独自対応
MINI F65では、従来車両と異なりアクセサリー電源(ACC)が存在しない構造となっています。
そのため、一般的な配線手法ではエンジンが掛からなくなる重大トラブルが発生してしまう可能性があります。
✅ライコウ独自開発の「アクセサリー電源取り出しキット」
当店では、F65の車両構造に対応した独自のACC電源取り出しキットを開発。車両に負荷をかけず、安全に電源を供給することが可能です。
ミニ純正ドライブレコーダーのような配線を行うと、車両側が異常を検知し、始動不能になる事例も確認されています。施工には十分な知識と設備が必要です。
Z850DRの魅力
- 📷 フルHD画質のドライブレコーダー映像をレーダー本体モニターで確認可能
- 🚨 レーザー式・レーダー式の取り締まりに幅広く対応
- 🔧 別売リアカメラを追加することで、前後同時録画が可能
安心・安全をしっかりサポートしつつ、車内デザインとの調和も取れた仕上がりになっています。
まとめ
新型ミニF65は従来車と構造が異なるため、電源取得には専門的な知識が必須です。
当店では、こうした新型車両への対応も万全です。
「最新車両でも安全に装着したい」という方は、ぜひライコウへご相談ください。
🏁店舗情報・お問い合わせ
ライコウでは、BMWおよびMINIの最新モデルへのカスタム・電装品装着・修理対応を行っています。
確実・安全な施工をお求めの方は、ぜひ一度お問い合わせください。