
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
新潟県よりミニ クロスオーバー(R60) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2015年のクーパーSD(CooperSD)になります。
今回は、純正マルチファンクションスイッチ後付装着とコーディング施工を承りました。
まずは、純正マルチファンクションスイッチ装着です。
マルチファンクションスイッチは、新車購入時にのみ取り付けることができるMINIの操作を快適にするためのメーカーオプションになります。そのため、通常は後付できない装備になります。
そのマルチファンクションスイッチを後付装着させていただきました。

マルチファンクションスイッチがあると、ハンドル内でオーディオの音量変更やオーディオの曲目変更が実現できます。

もちろんクルーズコントロールの機能も動作いたします。




後付マルチファンクションスイッチは、R55/R56/R57/R58/R59/R60/R61での装着が可能です。
おクルマの仕様や装備品によっては別部品へ交換しないとマルチファンクションスイッチが動作しない場合がございます。
最後にコーディング施工です。
4項目のコーディング施工を承りました。
・ポジションライトのデイライト化
ポジションライトをデイライトとして発光させることができます。
デイライト時はリング状に発光します。

メーター画面内でデイライトのON/OFFの切り替えが可能です。

・キーレスドアロック長押しウインドウクローズ。
キーレスのドアロックボタンを長押しすることによりウインドウをクローズさせることができます。
・キーレスドアロック長押しミラー格納。
キーレスのドアロックボタンを長押しすることによりドアミラーを格納させることができます。
ドアにパワーウインドウスイッチが装着されているおクルマのみの機能となります。

・ボタンプッシュのみエンジン始動
ブレーキペダルを踏まなくてもボタンプッシュだけでエンジン始動が可能になります。

2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただきます。
詳細は、10月29日のブログ「★お知らせ★ 2018年1月より価格など改定いたします 」をご覧ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

