
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
神奈川県よりミニ ハッチバック(F56) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2014年のクーパーS(CooperS)になります。
今回は、運転席ドアミラー/助手席ドアミラーMINIロゴプロジェクション装着&エンジンスターター装着&ドアスピーカーグリル内LEDイルミネーション装着を承りました。
まずは、運転席ドアミラー/助手席ドアミラーへMINIドアプロジェクション装着です。
F54/F57/F60のエキサイトメントパッケージ装着車には運転席ドアミラーにMINIのロゴが地面へ照射されるロゴプロジェクションが装着されています。
F55/F56にはその設定がありません( ;∀;)
そこで、運転席ドアミラーにMINIロゴプロジェクションを装着です。



助手席側ドアミラーにもMINIロゴプロジェクションを装着です。



運転席と助手席の両側にドアプロジェクションが照射されるようになりました(^^♪
お次は、VIPER製エンジンスターター装着です。
エンジンスターターとは、リモコンを使用した遠隔操作でエンジンを始動させることができる装置です。

付属リモコンのスタートボタンを押しますと・・・

車両にエンジンスタートの指示が送られ、 数秒すると車内の電気が点灯し、エンジンが掛かります。
アイドリング設定時間内に、リモコンでドアを開け、45秒以内にブレーキを踏んでギアをDレンジに入れれば、エンジンは止まらずに車両を動かすことが可能です。
通常のエンジンスターターでは、ドアを開けた時点でエンジンが止まってしまいますので、この点はバイパー(VIPER)の大きな特徴になります。
当然のことですが、リモコンなど鍵が無いとブレーキを踏んだ時点でエンジンは停止しますので、セキュリティ的にも万全です。

新車購入時に2本のキーが付属しますが、そのうちの1本をエンジンスターターを動作させるために使用します。
エンジンスターターを装着させていただく際は、純正キーを2本ご持参いただく必要がございますのでご注意くださいませ。
続いては、ドアスピーカーグリル内LEDイルミネーション装着です。


赤色発光のテープLEDを装着させていただきました。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

