2016年式 MINI F56 車両動き出し注意の警告を短時間&低コストで解決

MINI F56 クーパーDに多発する「車両動き出し注意」警告を部品交換で修理。ディーラーのアッセンブリー交換よりも費用は1/4以下、作業は1時間未満で完了。

2016年式 MINI F56 車両動き出し注意の警告を短時間&低コストで解決
2016年式 MINI F56 車両動き出し注意の警告を短時間&低コストで解決

車両情報

車種ミニ ハッチバック(F56) クーパーD(COOPERD)
初年度登録2016年
都道府県千葉県

ご入庫いただいた車両について

今回ご紹介するのは、2016年式 MINI ハッチバック(F56 クーパーD 前期モデル)です。
千葉県からご来店いただきました。

前期モデルで多発するトラブルのひとつが「車両動き出し注意」という警告メッセージ。
この警告は車検にも通らないとされ、ディーラーではアッセンブリー交換が必要と案内されることが一般的です。

「車両動き出し注意」警告とその修理方法

今回のF56も例外ではなく、メーターに警告が表示されていました。
原因はシフトポジション認識部内部の金属バネ破損による不具合で、F系BMW/MINIに広く見られる定番症状です。

📸 「車両動き出し注意」警告

「車両動き出し注意」警告
「車両動き出し注意」警告
「車両動き出し注意」警告

ディーラー修理では本体まるごとのアッセンブリー交換となり、修理費用は高額、さらに修理期間は1泊2日以上かかってしまいます。

しかし、ライコウではアッセンブリー交換を行わず、内部部品のみの交換で修理が可能です。
これにより、

  • 修理費用はディーラーの約1/4以下
  • 作業時間は1時間未満(F56の場合)
  • お待ちいただいている間に完了

という大きなメリットがあります。

👉 詳しくは「車両動き出し注意 修理 特集ページ」をご覧ください。

MINI F56 車両動き出し注意|修理作業の流れと診断

修理にあたっては、まず専用診断機(ISTA)を用いてエラーチェックを行います。
ただし、ISTAは優秀な診断機であるものの、内部部品の破損までは判定できません。
そのためディーラーでは「詳細不明 → アッセンブリー交換」という判断になってしまいます。

📸 専用診断機(ISTA)を用いてエラーチェック

専用診断機(ISTA)を用いてエラーチェック

ライコウではISTAによる診断に加え、経験に基づくノウハウと手作業による検証で原因を特定。
破損している内部パーツを新品に交換し、産業廃棄物を出さない環境にやさしい修理を実現しています。

📸 破損している内部パーツを新品に交換

破損している内部パーツを新品に交換
破損している内部パーツを新品に交換
破損している内部パーツを新品に交換
破損している内部パーツを新品に交換
破損している内部パーツを新品に交換

修理完了後は再度ISTAで診断を行い、エラー消去と正常動作を確認。
安心してお乗りいただける状態に仕上げました。

📸 ISTAで診断を行い正常動作を確認

ISTAで診断を行い正常動作を確認
ISTAで診断を行い正常動作を確認
ISTAで診断を行い正常動作を確認

ライコウで修理するメリット

  • 短時間・低コストで修理可能(F56なら1時間以内)
  • 内部部品交換のため環境に配慮
  • ディーラーでは不可能な対応を実現
  • ISTA診断+経験に基づくノウハウで確実な修理

このように、ライコウならではの強みを活かし、多くの方から「費用が抑えられて助かった」「すぐに直って安心した」と高評価をいただいています。