
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは! 
ライコウの澤田です!! 
神奈川県内よりミニ クロスオーバー(F60)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2017年のクーパーS(CooperS)になります。
今回は、フロントウインカー/サイドウインカー/リアウインカー用LEDバルブ装着と追加コーディング施工を承りました。
まずは、LEDバルブ装着です。
フロントウインカーはS25アンバーバルブ 150度ピンが適合いたします。



サイドウインカーにはT10バルブが装着されています。


リアウインカーはS25アンバーバルブ 180度ピンが適合いたします。



球切れチェックキャンセルのコーディング施工を行なっております。
最後にコーディング施工です。
12項目の追加コーディング施工を承りました。
・ConnectedDriveにUSBビデオ再生機能追加
 USBポートにUSBメモリースティックを挿しますと動画を再生することが可能になります。ライコウで持っている動画サンプルの保存形式はMP4です。 

・デイライトメニュー表示
 デイライトのメニューを表示させON/OFFの切り替えができるようになります。

・デイライトの発光輝度変更
 デイライトの発光輝度を変更させていただきました。

・ドアオープン時のパワーウインドウのオートクローズ有効化
 ドアオープン時はパワーウインドウのオートオープンは動作しますが、オートクローズは動作しません。それを有効化させます。
 フロント&リアともにオートクローズを有効化できます。
・アイドリングストップ状態の前回記憶
 エンジン停止時のアイドリングストップ機能の状態を記憶し、次回のエンジン始動時に記憶したアイドリングストップ機能の状態になります。
 アイドリングストップ機能をOFFでエンジンを停止した場合、次回エンジン始動時もアイドリングストップ機能はOFFの状態になります。

・ドライビングモードの前回記憶
 エンジンを切った際のドライビングモードを記憶し、次回のエンジン始動時もドライビングモードの状態を維持できます。

・アクティブクルーズコントロールの車間距離調整
 アクティブクルーズコントロールのデフォルト車間距離の設定を変更できます。
 通常は3ですが、今回は1に変更させていただきました。

・エンジン始動中のドアロックによるホーン鳴りの解除
 あるコンピューターのバージョンよりエンジン始動中にキーレスなどでドアロックするとホーンが鳴るようになっています。そのホーン鳴りを解除するようにいたしました。
・電話着信音のストリーミング設定
 ブルートゥース接続された電話機へ着信があった際、車両で設定されている着信音がスピーカーより流れます。
 それを、電話機で設定されている着信音へ変更できます。iPhoneのみ動作いたします。
・LED化済みのバルブ類のLED仕様設定
 純正ナンバー灯やエンジェルアイと同様にLED仕様変更します。
 ・フロントウインカー
 ・サイドウインカー
 ・リアウインカー
2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただいております。
詳細は、2017年10月29日のブログ をご覧ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

