
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
神奈川県内よりBMW 5シリーズツーリング(F11) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2011年の528iになります。
今回は、地デジ化キット装着&レーダー探知機装着&ドライブレコーダー装着&フォグライト用LEDバルブ装着を承りました。
まずは、地デジ化キット装着です。
5シリーズのF10/F11などは標準で地デジチューナーが備わっています。
しかし、前期モデルの純正地デジチューナーは受信感度が悪く映像が表示されないことがしばしばあります。
そこで社外の地デジチューナーを装着です。
地デジチューナーは、パイオニア製の4チューナー×4アンテナの地デジチューナーになります。信頼のパイオニア製の商品になりますので安心してお使いいただけます。


社外の地デジチューナーなど外部ソースをiDrive画面に表示されるためにはAVインターフェースが必要になります。
AVインターフェースはa/tack製の商品を装着させていただいております。

地デジチューナーを装着し、iDrive画面に映し出された画像です。

もちろん画面は2画面切り替えも可能です。
地デジと地図の同時表示といったことも実現できます。

操作方法は、パネルスイッチを使用して行なえます。
AVインターフェースとパイオニアの地デジチューナーGEX-909DTVをセットにした地デジ化キットにて承ります。
お次は、レーダー探知機装着です。
ユピテル(Yupiteru)指定店専用モデル「Z190R」を装着させていただきました。

3.6インチディスプレイユニット搭載の一体型ボディを採用した商品です。


続いては、ドライブレコーダー装着です。
ユピテル製のSN-SV70dを装着させていただきました。



ドライブレコーダーは万一の事故の際に、ご自身を守ってくれる貴重な目撃者になります。
お次は、フォグライト用LEDバルブ装着です。
BELLOF製のLEDフォグランプバルブキット トランスレイ(TransRay)を装着させていただきました。

H8/H11/H16/HB4バルブに対応し、色温度が6,500k/2,900kを選択できるマルチLEDバルブになります。
BMW/MINIに装着する場合は、コーディング施工にて球切れチェックをキャンセルし、キャンセラーを使用しない方法で装着させていただきます。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

