
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
東京都よりアウディ Q5(8R) のお客様にご来店いただきました。
おクルマは、2015年になります。
今回は、室内ライトLED化とコーディング施工を承りました。
まずは、室内ライトLED化です。
フロントルームライトは、37mmフェストンバルブとT10バルブが装着されています。

リアルームライトは、T10バルブが装着されています。



バニティーミラーライトは、37mmフェストンバルブが装着されています。


カーテシーライトは、T10バルブが装着されています。




ラゲッジルームライトは、T10バルブが装着されています。



リアゲートライトは、T10バルブが装着されています。

グローブボックス内ライトは、T10バルブが装着されています。

室内が明るく白く美しく発光するようになりました。
最後にコーディング施工です。
9項目のコーディング施工を承りました。
・TVキャンセル
AUDIの場合、DVDナビのTVキャンセルは従来からコーディング施工が出来ていましたが、HDDナビ(3G+)になるとキャンセラーを装着しないとTVキャンセルが実現しませんでした。
HDDナビ(3G+)でもコーディングでTVキャンセルが可能になります。

・ニードルスウィープ
エンジン始動時にメーター内の針が動くようになります。

・ポジションライトのデイライト化
ポジションライトをデイライト化することができます。

MMI画面からデイライトのON/OFF切り替えが可能です。

・パーキングブレーキ時のデイライト消灯設定
パーキングブレーキ時にデイライトを消灯するように設定させていただきました。

・ポジションライトの発光輝度変更
ポジションライト時の発光輝度を変更させていただきました。
・アイドリングストップ状態のメモリー化
エンジン停止時のアイドリングストップ機能の状態を記憶し、次回のエンジン始動時に記憶したアイドリングストップ機能の状態になります。
アイドリングストップ機能をOFFでエンジンを停止した場合、次回エンジン始動時もアイドリングストップ機能はOFFの状態になります。

・ヘッドライトウォッシャー機能停止
ヘッドライトウォッシャーを出さないようにします。
・バック時のリアワイパー連動を解除
ワイパー動作時にバックにギアを入れるとリアワイパーが連動して動いてしまいます。その動作を解除できます。
・タイヤ空気圧モニターの表示
タイヤ空気圧モニターを表示させることができます。

2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただきます。
詳細は、10月29日のブログ「★お知らせ★ 2018年1月より価格など改定いたします 」をご覧ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

