
【ライコウ横浜店ブログ】
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
神奈川県内よりBMW 4シリーズクーペ(F32) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2014年の420iになります。
今回は、アームドフラッシャー装着&フォグライトLED化&フロントウインカー/リアウインカー/バックライトLED化とコーディング施工を承りました。
まずは、アームドフラッシャー装着です。
アームドフラッシャーとは、BMW純正ルームミラー下のLEDを利用し、純正ドアロックに連動してセキュリティーLEDを点滅させる装置です。

BMW純正カーセキュリティー装着車の場合は、ドアロックと同時にカーセキュリティーが作動し、カーセキュリティーが作動中は、 純正ルームミラー下のLEDが点滅して、セキュリティーが作動中であることを知らせてくれます。
ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)は、BMW純正カーセキュリティー非装着車に対して、カーセキュリティー装着車と ほぼ同じ動きで純正ルームミラー下のLEDを、 純正ドアロックに連動して点滅させることができる装置です。
特別なリモコン操作等は必要なく、今までどおり、純正キーレスエントリーまたはコンフォートアクセスによるドアロック操作によってARMED FLASHERが起動し、純正ルームミラー下LEDが点滅を開始します。

純正キーレスエントリーまたはコンフォートアクセスによるドアロック解除操作に連動して、ARMED FLASHER機能もに停止する設計になっています。
続いては、フォグライトLED化です。
BELLOF製のSirius BOLDRAY Neo(LEDコンバージョンバルブ シリウス ボールド・レイ ネオ)を装着させていただきました。

H8バルブに対応した色温度が3,100kのイエローバルブになります。


車両に装着し点灯させた画像です。


BMW&MINIに装着する場合は、コーディング施工にて球切れチェックをキャンセルし、キャンセラーを使用しない方法で装着させていただきます。
お次は、LEDバルブ装着です。
フロントウインカーの交換です♪
F32/F36の純正キセノンヘッドライト用フロントウインカーPY24Wという特殊なバルブが装着されています。
![]()
PY24Wバルブ (アンバー)(PYA121)
ヘッドライト内からオレンジ色が無くなりスッキリした印象になります。


リアウインカーはS25アンバーバルブ 180度ピンが適合いたします。
![]()
歯切れの良いオレンジ発光になりますよ♪

バックライトにはPW24Wが適合します。



コーディングにて球切れチェック動作をキャンセルさせていただきました。
最後にコーディング施工です。
6項目のコーディング施工を承りました。
・エンジェルアイのデイライト化
ライトONで点灯するエンジェルアイをデイライト発光させることができます。

iDrive画面でデイライトのON/OFF切り替えができます。

・ヘッドライトウォッシャー機能停止
ヘッドライトウォッシャーを出さないようにします。
・LED化済みのバルブ類のLED仕様設定
純正ナンバー灯やエンジェルアイと同様にLED仕様変更します。
・フォグライト
・フロントウインカー
・リアウインカー
・バックライト
2018年1月よりコーディング施工の価格やルールを改定させていただきます。
詳細は、10月29日のブログ「★お知らせ★ 2018年1月より価格など改定いたします 」をご覧ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

