
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
京都府よりBMW X1(F48) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2017年の18dになります。
今回は、LEDナンバー灯ユニット装着&フォグライトLED化&LEDカーテシーライトユニット装着とコーディング施工を承りました。
まずは、ナンバー灯ユニットの交換です。
純正でもLEDが採用されているナンバー灯ですが、白さと明るさにご満足されていないユーザー様が多いようです。
ライコウで販売していますLEDナンバー灯ユニット(LLU001)は、18個のLEDがレンズ全体に配置され、レンズ面全体が発光しているような感じで照射いたします。
![]()
LEDナンバー灯ユニット(LLU001)に交換後の画像です。
マイナスドライバー1本あれば簡単に交換していただけます。

お次は、フォグライトLED化です。
BELLOF製のSirius BOLDRAY Neo(LEDコンバージョンバルブ シリウス ボールド・レイ ネオ)を装着させていただきました。
H8バルブに対応した色温度が6,500kのホワイトバルブになります。



車両に装着し点灯させた画像です。

欧州車に装着する場合は、コーディング施工にて球切れチェックをキャンセルし、キャンセラーを使用しない方法で装着させていただきます。
お次は、LEDカーテシーライト装着です。
カーテシーライトへは18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)へ交換です。
![]()




最後にコーディング施工です。
今回は13項目のコーディング施工を承りました。
・デジタルスピードメーター
メーター内にデジタルのスピード表示が出ます。

・メーター内のロゴ変更
ドアオープン時にメーター内にBMWのロゴが表示されますが、それをMperformance表示に変更できます。

・ナビのスピードロック解除
走行中のナビ操作や地デジ&DVD視聴が可能になります。
・iDriveオープニング画面のデザイン変更
iDriveが起動する際のアニメーションのパターンを変更できます。
今回はMロゴに変更させていただきました。
このコーディングはNBTモデルのみに施工可能です。

・ConnectedDriveにUSBビデオ再生機能追加
USBポートにUSBメモリースティックを挿しますと動画を再生することが可能になります。ライコウで持っている動画サンプルの保存形式はMP4です。

・エンジェルアイのデイライト化
ライトONで点灯するエンジェルアイをデイライト発光させることができます。

iDrive画面でデイライトのON/OFF切り替えができます。

・ドアロック連動ドアミラー格納
ドアロックと連動してドアミラーが自動収納します。

・ウェルカムライト点灯パターン変更
ライトポジションがAUTOで、キーレスにてドアロック解除した際にウェルカムライトが点灯します。
通常は、エンジェルアイ、テールライト、ナンバー灯が点灯します。
その点灯パターンを変更することができます。
今回は、フォグライトとウインカーを点灯させるようにさせていただきました。


・シートベルトアラーム音消去
メーター内のシートベルト警告灯は点灯したままで、アラーム音だけ鳴らないようになります。

・自動時刻設定の有効化
iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させることができます。

・運転席トランクボタンによるリアゲートのオートクローズ有効化
通常、運転席のトランクボタンはリアゲートオープンのみ動作します。
それを、運転席のトランクボタンでリアゲートのオートクローズも動作するようにできます。

・ドアミラーウインカーのUSコーナーマーカー化
USコーナーマーカーとはライト点灯時にドアミラーウインカーが点灯いたします。
北米仕様の点灯パターンになります。
フロントウインカーかドアミラーウインカーのどちらかを点灯させることができます。
ウインカー点灯時は、通常通り点滅動作します。
日本では車検非対応の内容になりますのでご注意ください。


・LED化済みのバルブ類のLED仕様設定
純正ナンバー灯やエンジェルアイと同様にLED仕様変更します。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

