
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
京都府よりBMW 3シリーズセダン(E90)のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2008年の335iになります。
今回は、フロントウインカーLED化とコーディング施工を承りました。
まずは、フロントウインカーLED化です。
フロントウインカーには、S25バルブ 150度ピン (アンバー)が適合します。
![]()
純正はオレンジ色のバルブですので、ヘッドライト内に純正バルブのオレンジ色が見えてしまいます。
LEDバルブに交換しますとヘッドライト内からオレンジ色が無くなりスッキリした印象になります。

ウインカー点灯時の歯切れの良さは実証済み(^O^)/

球切れチェックキャンセルのコーディング施工させていただきました。
LEDバルブは、車種によってハイフラや球切れ警告灯の異常点灯になる場合があります。
その場合、別途キャンセラーを装着するか、コーディングで対応いただく必要がございます。
最後にコーディング施工です。
8項目のコーディング施工を承りました。
・エンジェルアイのデイライト化
ライトONで点灯するエンジェルアイをデイライト発光させることができます。
iDrive画面内でデイライトのON/OFF切り替えができます。

・ドアロック連動ドアミラー格納
ドアロックと連動してドアミラーが自動収納します。

・ウェルカムライト点灯パターン変更
ライトポジションがAUTOで、キーレスにてドアロック解除した際にウェルカムライトが点灯します。
通常は、エンジェルアイ、テールライト、ナンバー灯が点灯します。
その点灯パターンを変更することができます。
今回は、テールライトを消灯させていただきました。


・ヘッドライトウォッシャー機能停止
ヘッドライトウォッシャーを出さないようにします。
・シートベルトアラーム音消去
メーター内のシートベルト警告灯は点灯したままで、アラーム音だけ鳴らないようになります。

・USサイドマーカー
ライトON時にフロントウインカーが同時点灯します。
北米仕様の点灯パターンになります。
車検非対応の項目となりますのでご注意ください。

・ダブルブリンクハザード
通常のハザードは「カチッ カチッ」とウインカーが点滅いたしますが、ダブルブリンクハザードは、点滅させたときに「カチッカチッ カチッカチッ」と2回連続点滅を繰り返すようになります。
車検非対応の項目となりますのでご注意ください。
・LED化済みのバルブ類のLED仕様設定
純正ナンバー灯やエンジェルアイと同様にLED仕様変更します。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

