
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
滋賀県内よりBMW 4シリーズグランクーペ(F36) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2016年の420iになります。
今回は、ハイビームアシストスイッチ装着&F30用LCIオーディオパネル装着&Bピラーアンビエントライト装着&リアフットライト増設&室内ライトLED化を承りました。
まずは、ハイビームアシストスイッチ付ステアリングコラム装着です。
ハイビームアシストとは、先行車または対向車や周囲の明るさなどに応じ、自動的に上向きと下向きを切り替えます。
最近、ニッサンのTVコマーシャルでご存知の方も多いかと思われますが、欧州車ではかなり以前から導入されている機能になります。
しかし、日本仕様の欧州車ではハイビームアシスト機能が封印されてしまっております。
5シリーズ(F10/F11)や6シリーズ(F12/F13/F06)やX3(F25)やX4(F26)ではオートでハイビームを実現できるコーディング項目が存在していますが、M3セダンやM4クーペでハイビームアシスト機能を実現させるためにはハイビームアシストのスイッチが付いたステアリングコラムスイッチセンターが必要になります。

ハイビームアシストスイッチ付ステアリングコラムではBCボタンの部分が分割されてハイビームアシストスイッチが存在します。


早速車両へ装着です。

今までのステアリングコラを取り外し、ハイビームアシストスイッチ付ステアリングコラムを装着し、コーディング施工することによりハイビームアシスト機能を実現できます。

ライトポジションがAUTOでヘッドライトが点灯している際に、ハイビームアシストスイッチを押しますとメーター画面内にハイビームアシストのアイコンが点灯します。


標準設定では時速40km/h以上でハイビームアシストが動作するようになっています。


ハイビームアシストスイッチ付ステアリングコラムを装着したハイビームアシストは、純正ステアリングコラムスイッチセンターや交換工賃・コーディング施工を併せて90,000円(税別)にて承っております。
1シリーズ(F20)、2シリーズ(F22/F45/F46)、3シリーズ(F30/F31/F34/F80)、4シリーズ(F32/F36/F82)、X5(F15)、X6(F16)、MINI(F54/F55/F56/F57)のおクルマでフロントカメラ装着車であれば装着可能です。
ご興味のある方はご連絡をお待ちいたしております。
ハイビームアシストスイッチ付ステアリングコラムはある程度在庫していますが、在庫がなくなってしまった場合、純正部品の調達に約1か月のお時間をいただいておりますので予めご了承くださいませ。
お次は、LCI用オーディオパネル装着です。
F30/F31LCIのオーディオパネルはアンビエントライト機能が実装されました。
そのLCI用のオーディオパネルを装着し、アンビエントライト点灯を実現です。
前期の場合、パネル素材はプラスチック素地ですが、LCI用のパネルはピアノブラック処理されています。

F32/F36/F82にもF30/F31LCIのオーディオパネルが装着できます。
ライトを点灯させますとアンビエントライトが点灯します。
まずは、アンバー色でのアンビエントライト点灯です。


続いては、ホワイト色でのアンビエントライト点灯です。


いずれも純正機能を活かしていますので、iDrive画面でアンバーとホワイトのカラーチェンジが可能です。
通常は、クラシックでアンバー色、スポーツでホワイト色に発光します。
続いては、Bピラーへアンビエントライト装着です。
ラグジュアリー車ではBピラーにアンビエントライトが装着されています。
それをMスポーツ車にも装着できます。

ライトを点灯させますとアンビエントライトが点灯します。
まずは、アンバー色でのアンビエントライト点灯です。


続いては、ホワイト色でのアンビエントライト点灯です。


続いては、リアフットライト増設です。
後席フットライトへはアンビエントライト機能付LEDフットライト(LIU034)を装着させていただきました。
ドアを開けた時などは、フットライトとして白く明るく発光します。


ライト点灯させますとフットライトがアンビエントライトとして発光してくれます。
まずは、アンバー色でのアンビエントライト点灯です。


続いては、ホワイト色でのアンビエントライト点灯です。


お次は、LEDインテリアライトユニット装着です。
フロントフットライトへアンビエントライト機能付LEDフットライト(LIU034)の装着です。
純正ライト本体を使用し、純正LED基板と交換するタイプの商品です。

純正フットライト本体内の純正LED基板と入れ替えてお使いいただく商品です。
早速車両へ装着です。


ドアを開けた時などは、フットライトとして白く明るく発光します。
ライト点灯させますとフットライトがアンビエントライトとして発光してくれます。
アンビエントライトとしてアンバー色とホワイト色で発光できます。
アンバー色とホワイト色の切り替えはiDrive画面にて行ないます。




バニティーミラーライトへはライコウのLEDバニティミラーライト(LIU033)を装着です。

本商品は純正の基板と交換して取り付ける商品になります。

純正バニティーミラーライトユニットの乳白色レンズを取り外します。

左側が純正のLEDで右側がライコウのLEDになります。



グローブボックス内ライトはLEDインテリアライトユニット(LIU005)と交換です。
![]()

カーテシーライトへは18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)へ交換です。
![]()




ラゲッジルームライトへは18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)へ交換です。
![]()


リアゲートライトへは18個のLEDが内蔵されたLEDインテリアライトユニット(LIU023)へ交換です。
![]()

お次は、ドライブレコーダーの装着です。

ドライブレコーダーは万一の事故の際に、ご自身を守ってくれる貴重な目撃者になります。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

