
みなさん、こんにちは! 
ライコウの澤田です!! 
大阪府よりBMW X3(F25) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2011年の35iになります。
今回は、17項目のコーディング施工を承りました。
・デジタルスピードメーター
 メーター内にデジタルのスピード表示が出ます。

 ・ナビのスピードロック解除
 走行中のナビ操作や地デジ&DVD視聴が可能になります。

・リーガルディスクレーマー解除
 エンジン始動時にiDrive画面に表示される警告表示を非表示に変更します。
 
・スポーツ表示
 馬力とトルクをiDrive画面上に表示できます。


・デイライト点灯時のエンジェルアイの輝度調整
 通常、デイライト点灯時のエンジェルアイの輝度は100%になっています。
 それを50%の輝度に変更させていただきました。

・ライト点灯時のエンジェルアイの輝度調整
 通常、ライト点灯時のエンジェルアイの輝度は8%になっています。
 それを30%の輝度に変更させていただきました。
・ドアオープン時のパワーウインドウのオートクローズ有効化
 ドアオープン時はパワーウインドウのオートオープンは動作しますが、オートクローズは動作しません。それを有効化させます。
 フロント&リアともにオートクローズを有効化できます。
・バック時の助手席ドアミラー下降角度変更
 標準仕様より、浅めの下降角度に変更させていただきました。
・ドアロック長押しドアミラー格納の時間変更
 ドアロックを1.5秒長押しすることによりドアミラーが自動収納します。
 その長押し時間を0.5秒に変更させていただきました。

・ヘッドライトウォッシャー機能停止
  ヘッドライトウォッシャーを出さないようにします。
・シートベルトアラーム音消去 
 メーター内のシートベルト警告灯は点灯したままで、アラーム音だけ鳴らないようになります。

・ドアLOCK/UNLOCK時のアンサーバック音追加
 ドアロックおよびドアアンロック時にピープ音が鳴ります。

・アンサーバック音色と音量変更
 アンサーバック時の音の間隔を短くさせていただきました。
・エアコンOFF状態のメモリー化
 エアコンをOFFにしてエンジンを切っても、次回のエンジン始動時はエアコンが掛かってしまいます。エアコンOFF状態を記憶し、次回のエンジン始動時もエアコンOFF状態を維持できます。
 年式によっては、メモリー化では無くエアコンOFF状態のデフォルト化になってしまう場合がございます。

・運転席トランクボタンによるリアゲートのオートクローズ有効化
 通常、運転席のトランクボタンはリアゲートオープンのみ動作します。
 それを、運転席のトランクボタンでリアゲートのオートクローズも動作するようにできます。

・フォグライトのコーナーリングライト無効化
  ライトスイッチのポジションがAUTOでヘッドライト点灯時、左右にハンドルを切った時またはウインカー動作時にフォグライトがコーナーリングライトとして点灯します。
 そのコーナーリングライト機能を動作しないようにします。

・イージーエントリー機能の追加
 エンジン停止後にドアを開けると運転席シートが後ろへ下がり、乗り降りがしやすくなります。
 エンジン始動時には、最後のシート位置に自動的に動きます。

ライコウでは、1項目4,000円(税別)で施工させていただいております。また、金額の上限を10,000円(税別)に設定させていただいていますので、3項目以上のコーディング施工金額は一律10,000円(税別)になります。 
ナビのスピードロック解除コーディングは、別途10,000円(税別)とさせていただいておりますのでご了承ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

