
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
久々にRAIKOデモカーのカスタマイズです。
まずは、アムゼックス製ステアリングの装着です。
F55/F56用のアムゼックス製ステアリングで素材はアルカンターラになります。
アムゼックス製ステアリングは下部が平らになっているDシェイプです。

今まで装着していたJCWハンドルの画像です。

アムゼックスとJCWの違いをご覧いただけると思います。
このアムゼックス製ステアリングにマルチファンクスイッチとパドルシフトを移植します。


そして、車両に装着です。


今までと雰囲気がガラリと変わりました(^O^)/
とてもレーシーになり満足度アップ!(^^)!
続いては、車両コンピューターのプログラムをバージョンアップしました。
プログラムのバージョンは、2015年12月版です。
ディーラーさんでバージョンアップをしたのではなく、RAIKOで所有するコンピューターにて実施いたしました。
もともとRAIKO号は2014年3月製造の車両になります。
2015年12月版にバージョンアップしたことにより、車両の仕様に変更がありました。
まずは、メーター周りのLEDリングの動作です。

キーレスでドアロックした後、しばらくの間、リング上部が赤色でスライド発光してくれるようになりました。

かなり良い感じでレッド発光してくれます。

それと、コーディングネタですが、新たな項目が実現できるようになりました。
ジョンクーパーワークス(JCW)では標準仕様のスポーツ表示です。

ヘッドラップディスプレイ(HUD)にジョンクーパーワークス(JCW)柄のタコメーターが出現し、エンジン回転数に応じて目盛りが動きます!!

ジョンクーパーワークス(JCW)が発売された今春からお問合せいただいていたコーディング項目が車両のコンピューターをバージョンアップさせたことにより、ようやく実現できました!(^^)!
HUDスポーツ表示は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)が装着されていて、車両のコンピューターのバージョンによってコーディング可否が決まりますのでご了承くださいませ。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

