
みなさん、こんにちは!
ライコウの澤田です!!
大阪府よりフォルクスワーゲン ゴルフ7(5G) のお客様にご来店いただきました。

おクルマは、2013年のコンフォートラインになります。
今回は、前後席フットライト増設とコーディング施工を承りました。
まずは、前後席のフットライト増設です。
ゴルフ7のコンフォートラインはフットライトが装着されていません。
助手席側のコンピューターに端子を接続し、コーディング施工することによってコンフォートラインのフットライト化が実現いたします。
コーディング施工はお客様にて実施済みで、弊社では配線作業とLEDフットライトユニットの取付をさせていただきました。
73ピンカプラーの72番に端子を挿し込みます。
アースは、63番の茶色のケーブルに接続して電源を確保できます。

この73ピンカプラーの脱着が手の入りづらい所にありますので少々大変です(-_-;)
その甲斐あって、フットライトが点灯した時の感動は大きいですよ(^O^)/
それでは、運転席側のフットライトの点灯画像です。
ゴルフ7純正のフットライトとは比較にならない美白光になります♪

助手席側フットライトの点灯画像です。

後部座席のフットライト点灯画像です。


純正と同様に配線していますので、夜間のイルミネーション点灯も可能です。
インフォテイメントシステムの画面から照度調整が可能です。
今まで発光しなかった所が発光する喜びは大きいですよ~♪
前後席フットライトのLED化は、商品代金と工賃を合わせて、28,000円(税別)になります。
平日割引実施中!
平日のお取付ですと、商品代金および取付・コーディング作業で24,000円(税別)にてお取付させていただきます。
作業時間は、2時間程度です。
最後にコーディング施工です。
今回は、8項目のコーディング施工を承りました。
・ニードルスウィープ
エンジン始動時にメーター内の針が動くようになります。

・レインクローズ
レインクローズ機能を有効にすることができます。
ウインドウオープンでドアロックした状態の時に、雨が降ってきたら自動的にウインドウがクローズしてくれます。

・ハイウェイライト機能の無効化
時速140km/hで走行するとヘッドライトが点灯します。その機能を無効化することができます。
・オートライト感度調整
早めに点灯してしまうオートライト機能ですが、感度を鈍らせ点灯のタイミングを遅らせることができます。
・エアコンAUTO時にファンスピード表示
通常、エアコンがAUTOの時は、ファンスピードは表示されません。エアコンをマニュアル操作時のみファンスピードが表示されます。
エアコンがAUTO時もファンスピードを表示させることができます。

・ハイビームアシストの有効化
日本仕様では封印されているハイビームアシストを有効化することができます。

・レーンキープアシストの感度設定
レーンキープアシストの感度が調整できるようになります。

・車両ステータス画面の車種設定変更
車両ステータス画面の車種を変更できます。

フォルクスワーゲンのコーディング作業ですが、1項目3,000円(税別)にて施工させていただいております。4項目以上は一律10,000円(税別)とさせていただいています。
TVキャンセルコーディングは、別途10,000円(税別)とさせていただいておりますのでご了承ください。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

