
ヘッドライトが消灯して2つのリングだけが発光する仕様のオートマチックデイライト。
OBD1という規格の車両ですが、変換ケーブルを繋いで無事にコーディング完了。
日々解析してトライ&エラーを繰り返しながらBMWモトラッドへのコーディングメニューを増殖させています。

車両情報
| 車種 | BMWモトラッド 1600GTL ( K48 ) |
| 初年度登録 | 2015年 |
| 都道府県 | 石川県 |
作業内容
オートマチックデイライト有効化
日本仕様のBMWモトラッドは2023年よりデイライト機能が標準装備
日本仕様のBMWモトラッドは2023年よりようやくデイライト機能が標準装備となりました。
それまでの日本仕様のBMWモトラッドではデイライト発光せずに、常時ヘッドライト点灯になっています。
2015年のBMWモトラッド 1600GTL ( K48 ) のオートマチックデイライト発光
2015年のBMWモトラッド 1600GTL ( K48 ) をデイライト発光するようコーディング。

OBD1という規格なので、OBD2アダプターに変換ケーブルを繋いでコーディングする必要があります。
モニターにはオートマチックデイライトのメニューが表示されます。


オートマチックデイライトとして発光している際は、モニター上にアイコンが点灯します。

![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

