
BMW 2シリーズクーペ(F87 M2)にてエマージェンシーバッテリーの交換修理を実施しました。
エマージェンシーバッテリーは形状が複数存在し、部品検索では適合判別が難しいケースも。
ライコウでは専用診断機による点検と、BMW正規ディーラーとの連携によって正確なパーツ調達と確実な交換を行なっています。
バッテリー警告表示にお困りの方はぜひご相談ください。

車両情報
車種 | BMW 2シリーズクーペ ( F87 ) LCI M2 |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | 神奈川県 |
BMW純正エマージェンシーバッテリーの交換修理
【ご来店の背景と作業までの経緯】
神奈川県よりご来店いただきました。
今年の初めごろから「エマージェンシーバッテリー異常」の警告が頻発していたということで、点検のご依頼をいただきました。
最近ではエラーの表示頻度は減ったとのことでしたが、専用診断機を用いて点検を実施したところ、エマージェンシーバッテリーの交換指示が明確に表示されていました。



汎用のテスターではここまでの診断ができないので、BMW&MINI専門店では専用診断機が必須ですね。
【作業の注意点と交換作業】
BMWのエマージェンシーバッテリーは形状が複数種類存在しており、適合確認が非常に難しいパーツのひとつです。
今回も部品検索ソフトで確認のうえ発注したものの、実車に装着されている形状とは異なっており、取り付け不可という事態に。


しかしながら、いつもお世話になっているBMW正規ディーラー様にご相談したところ、該当車両に適合するエマージェンシーバッテリーが在庫されており、即日引き取り交換対応が可能となりました。




【交換後の確認とリセット作業】
新品バッテリーを正しく取り付けた後、再度専用診断機にてシステムチェックを行い、エラーコードが完全に消去されたことを確認して作業完了です。

【エマージェンシーバッテリーとは?】
エマージェンシーバッテリーとは、万が一の際に緊急通報システムや車両のセーフティ関連機能を保持するための専用バッテリーです。
一般的な12Vバッテリーとは用途が異なり、特にLCI後の車両では重要度が増しており、劣化や故障の際には速やかな交換が必要となります。
【まとめ/今回の作業ポイント】
- エマージェンシーバッテリーは数種類の形状が存在し、適合確認は慎重に行う必要あり
- 検索ソフトでは詳細が反映されないこともあるため、現車確認が重要
- 在庫を豊富に持つディーラー様との連携が、緊急対応の大きな助けになる
- 専用診断機での点検とリセット作業を必ず実施
【ライコウでは…】
ライコウでは、BMW/MINI専用の診断機と豊富な知識を活かして、警告表示の原因究明から部品手配・交換・コーディングまで一括対応しております。
エマージェンシーバッテリーの異常表示でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。