MAOちゃん号をブレーキダスト対策!MINI F60にGIGAMOTの低ダストパッド交換

ライコウスタッフMAOちゃんの愛車、2022年式MINIクロスオーバー(F60)にGIGAMOT製低ダストブレーキパッドを装着。
ホイールの汚れを大幅に軽減し、美観と洗車のしやすさを両立。
専用診断機によるリセットと丁寧な洗浄も実施!

MAOちゃん号をブレーキダスト対策!MINI F60にGIGAMOTの低ダストパッド交換

車両情報

車種ミニ クロスオーバー ( F60 ) LCI クーパーD ( COOPERD )
初年度登録2022年
都道府県神奈川県

GIGAMOT製低ダストブレーキパッドへ交換してブレーキダスト対策

【わずか1か月でホイールがブレーキダストまみれに…】

MAOちゃんのクロスオーバー(F60)は納車からわずか1か月、走行距離はまだ1万キロにもかかわらず、ブラック塗装のアルミホイールがブレーキダストで茶色く汚れている状態に。

純正のブレーキパッドは制動性能こそ高いものの、ダストの発生量が非常に多いという難点があります。

📷 ブレーキダスト汚れが目立つアルミホイール

ブレーキダスト汚れが目立つアルミホイール
ブレーキダスト汚れが目立つアルミホイール

【ブレーキダストの悩みを解決!GIGAMOTで快適ドライブ】

今回装着したのは、GIGAMOT製の低ダストタイプブレーキパッド

📷 GIGAMOT製の低ダストタイプブレーキパッド

GIGAMOT製の低ダストタイプブレーキパッド
GIGAMOT製の低ダストタイプブレーキパッド

このブレーキパッドは、純正同等の制動力を確保しながら、ダストの発生量を大幅にカットできるのが特長。ホイールにダストがこびりつくのを防ぐことで、見た目の美しさを保ち、洗車の手間も減らすことができます。

📷 低ダストタイプブレーキパッドへ交換

低ダストタイプブレーキパッドへ交換
低ダストタイプブレーキパッドへ交換
低ダストタイプブレーキパッドへ交換
低ダストタイプブレーキパッドへ交換

【取り外しついでにホイールも丁寧に洗浄】

アルミホイールを取り外したタイミングで、ファイアボール製の専用洗剤を使用してホイールの裏側までしっかりと洗浄

オーナーであるMAOちゃんご自身が、こびりついたダストや汚れを丁寧に洗い落としてくれました。

📷 MAOちゃんがアルミホイール洗浄

MAOちゃんがアルミホイール洗浄
MAOちゃんがアルミホイール洗浄
MAOちゃんがアルミホイール洗浄
MAOちゃんがアルミホイール洗浄
MAOちゃんがアルミホイール洗浄
MAOちゃんがアルミホイール洗浄

【専用診断機によるリセット作業も万全】

ブレーキパッドの交換後は、BMW専用診断機を使用して、ブレーキパッドのメンテナンスインターバルリセット作業を実施しました。

これにより、車両の警告表示や整備記録も正しく更新され、次回メンテナンスのタイミングも適切に管理できます。

📷 ブレーキパッドのメンテナンスインターバルリセット作業

ブレーキパッドのメンテナンスインターバルリセット作業
ブレーキパッドのメンテナンスインターバルリセット作業

【低ダストブレーキパッド装着によるメリットと注意点】

メリット

  • ブレーキダストが激減し、ホイールの美観を長期間キープ
  • 純正と同等の安心の制動力
  • 洗車頻度の軽減とメンテナンス性の向上

注意点

  • 製品の特性上、初期の制動感に違いを感じる場合がありますが、慣らし運転を経て本来の性能を発揮します
  • ブレーキローターの状態により交換時期の目安は異なります

【まとめ|MINIクロスオーバーに最適なブレーキダスト対策】

MINI F60 クーパーDのブレーキダスト問題でお悩みの方にとって、DIXCEL製 Type-M 低ダストブレーキパッドの導入は非常に効果的です。

ホイールの汚れを防止しつつ、安全性と快適性を両立できるパーツですので、美観を大切にされるオーナー様には特におすすめいたします。

今後も大切なお車のメンテナンスやカスタムについてお気軽にご相談ください!