
BMW M2(F87)にAppleCarPlayを後付け施工。iPhoneとワイヤレス接続し、追加コーディングで全画面表示にも対応!さらにAndroidミラーリングも同時施工。ディーラーではできない機能をライコウで実現!

車両情報
車種 | BMW 2シリーズクーペ (F87) LCI M2 |
初年度登録 | 2018年 |
都道府県 | 神奈川県 |
純正AppleCarPlayをフルスクリーン表示で有効化
AppleCarPlayとは?
AppleCarPlay(アップルカープレイ)とは、iPhoneの機能を車両の純正モニター上で操作できる機能で、地図ナビゲーションや音楽再生、メッセージの送受信、電話発信などをタッチ操作や音声操作(Siri)で安全かつ快適に行える非常に便利なシステムです。
BMW純正AppleCarPlayを認証コード方式で有効化!
BMW M2にはもともとAppleCarPlayのハードウェア要件を満たす設備が搭載されていますが、機能が有効化されていない場合があります。
ライコウでは認証コード方式で純正AppleCarPlayを有効化いたします。
今回はBMW純正Wifiアンテナを装着し、iPhoneとのワイヤレス接続が可能となるよう施工いたしました。
📸 BMW純正Wifiアンテナを装着しiPhoneとのワイヤレス接続


フルスクリーン表示のAppleCarPlayに追加コーディングで対応!
AppleCarPlayを有効化するだけでは画面が2/3表示となってしまいます。
そのため、追加で専用ツールを使用したコーディング施工を行い、フルスクリーン表示へと対応いたしました。
これにより、最新地図アプリの全画面ナビゲーション表示や、音楽アプリの美しいUIを最大限に活用することができます。
📸 AppleCarPlay フルスクリーン表示のセンターディスプレイ




Androidスクリーンミラーリングも同時施工!
iPhoneだけでなく、Android端末の画面を車両ディスプレイに映すミラーリング機能も追加しました。
- ナビアプリ、動画アプリ、SNSなどをそのまま表示
- 今回はファーウェイ製Android端末にて動作確認済み
- ミラーリング方式は端末によって異なるため、詳細は事前にご相談ください
📸 Android端末ミラーリング中のiDrive画面




動作確認内容(納車前チェック)
施工後には、以下の動作確認を実施し、すべて問題なく動作していることを確認済みです。
✅ AppleCarPlay ワイヤレス接続の自動認識
✅ Google Map / Apple Map の正常表示
✅ Spotify / Apple Music の操作および再生
✅ 電話の着信・発信、Siri音声操作の確認
✅ Androidミラーリング映像出力
HMIバージョンの条件について
今回のM2は、ヘッドユニットのHMIバージョンが既に条件を満たしており、フルスクリーン表示に対応可能な状態でした。
もしHMIバージョンが古い場合でも、ライコウではHMIアップデートを含むプログラミング作業にも対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。
注意点とアフターサポート
- 認証コード方式でのAppleCarPlay有効化は、ディーラーの再プログラミング等により機能が消失する可能性があります。
→ ライコウでは再有効化のサポートを行っています。 - Androidミラーリングは、全ての端末での動作を保証するものではありません。
→ ライコウではファーウェイ製端末で動作確認済みです。
AppleCarPlayでBMWライフをもっと便利に!
AppleCarPlayやスクリーンミラーリングは、スマートフォンの機能を安全に車両で活用するうえで非常に便利な機能です。
ライコウでは、AppleCarPlayの独自有効化手法から、フルスクリーン対応、Androidミラーリングまでワンストップで対応いたします。