
BMW X3(F25) LCIの運転席側ヘッドライト不点灯トラブルをBMW純正新品で修理。ドライバモジュールなどは移植しコストを抑えました。さらにDIXCEL製リアブレーキローター・低ダストパッド、ATE製ブレーキフルード交換、車検整備も同時実施。安心・高品質・適正価格で対応します。

車両情報
車種 | BMW X3(F25) LCI 20d |
初年度登録 | 2015年 |
都道府県 | 滋賀県 |
運転席側キセノンヘッドライトを新品交換
デイライト不点灯の原因は?LCIキセノンヘッドライトの落とし穴
X3(F25) LCIモデルのキセノンヘッドライトには、デイライト用のLEDモジュールが存在しません。
つまり、片側だけ点灯しないトラブルは、基本的にヘッドライト本体の故障が原因ということになります。
中古パーツでの交換も検討されていましたが、LCI用のキセノンヘッドライトは流通量が少なく入手困難。
結果、BMW純正の新品ヘッドライトへ交換することになりました。
ディーラーとライコウの修理内容の違い
実はお客様、ディーラーでも修理の相談をされていたとのこと。
- ディーラー:ヘッドライト本体+ドライバモジュール+キセノンユニットすべて新品で約50万円超
- ライコウ:ヘッドライト本体のみ新品交換で、既存のドライバモジュール類を移植して再利用。費用は約30万円
無駄な部品交換をせず、的確に必要な修理だけを行うのがライコウ流です。
📷 BMW純正の新品ヘッドライトへ交換

📷 新品ヘッドライト交換後の点灯確認


ヘッドライト交換内容
- 【交換パーツ】BMW純正キセノンヘッドライト(新品)
- 【再利用】ドライバモジュール、キセノンライトコントロールユニット(移植)
動作確認もバッチリで、デイライト点灯復活です。
DIXCEL製ブレーキディスクローター/低ダストブレーキパッド装着
車検整備と合わせて、リアブレーキ回りをDIXCEL製へ交換
📷 リアブレーキローター・パッド交換







車検前点検でリアブレーキパッドが限界まで摩耗していることが判明。
この機会にDIXCEL製の低ダストブレーキパッドおよびブレーキディスクローターへの交換を行いました。
使用パーツ
- DIXCEL製 ブレーキディスクローター(PD)
- DIXCEL製 低ダストブレーキパッド(Type M)
- DIXCEL製 ブレーキパッドセンサー
DIXCEL製パーツは純正同等の性能を保ちながらダストが少ないのが特長です。ホイールの汚れ防止にも効果的。
ブレーキフルード交換
ブレーキフルードもリフレッシュ交換
📷 ブレーキフルード交換


制動力に直結するブレーキフルードも、車検整備時にしっかり交換。
ATE製の高品質フルードを使用しています。
車検整備
車検整備もライコウにお任せください
📷 車検整備完了


整備作業完了後は、車検も無事合格。
当店では、単なる部品交換だけでなく、無駄を省いた修理方針や高品質パーツの選定で、コストを抑えつつ安心・安全な車検整備をご提供しています。
最後に:高額見積もりでお悩みの方はライコウへご相談を
「ディーラーでの見積もりが高すぎて…」
そんなお悩みをよく耳にします。
ライコウでは、本当に必要な修理だけを、確かな技術で施工しています。
BMWやMINIの修理・車検・カスタムでお困りの方は、ぜひライコウへご相談ください!