
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45)の第5/6世代ナビ地図を2025-2版へ更新。正規認証コードで最新道路情報を反映したBMW 地図更新です。

車両情報
車種 | BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 218d |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | -- |
BMW 地図更新 第5/6世代ナビ 地図データを2025-2版へ
第5/6世代ヘッドユニットへの換装と安定動作
今回ご紹介するのは、ライコウ所有のBMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 218d(2017年式・前期)に搭載されたナビ地図データ更新作業です。
本来この年式のF45には第4世代ヘッドユニット(EVO ID4)が搭載されていますが、2年前に最新世代の第5/6世代ヘッドユニット(EVO2 ID5/ID6)へ換装しました。以降はトラブルもなく快適に動作しており、今回もそのシステムを活かして最新版の地図へアップデートします。
最新版2025-2地図データの導入手順
地図更新は、BMW/MINI正規ルートで取得した認証コードを車両にインストールし、2025-2版地図データが入ったUSBメモリを接続して実行します。
すでに2025-1版が入っているため大幅な変化はありませんが、新設道路や交通情報が反映されるため、最新化する価値は十分にあります。
ナビゲーションの正確な案内を維持するためにも、定期的な更新がおすすめです。
📸 第5/6世代ナビ 地図データを2025-2版へ更新





地図更新の重要性とメリット
最新データに更新することで、新しく開通した道路や変更された交差点形状、最新の交通規制情報などが反映され、目的地までの最適なルート案内が可能になります。
古いデータのままでは、遠回りや案内エラーが発生するリスクがあり、ドライブの快適性や安全性にも影響します。今回のように軽微な更新であっても、定期的なバージョンアップは長く安心して車を使うためのポイントです。
📸 最新データに更新完了

