
BMW 7シリーズ(G11) 740i前期に専用診断機で30mmローダウン。メーターテーマ変更&アンビエントライト色替え施工事例。


車両情報
車種 | BMW 7シリーズセダン(G11) 740i |
初年度登録 | 2016年 |
都道府県 | 埼玉県 |
エアサスローダウン施工
埼玉県からご来店いただいた BMW 7シリーズセダン(G11) 740i 前期モデル。
こちらの車両にはエアサスペンションが装備されており、ロアリングキットを使用せずに専用診断機を用いて車高の調整を行ないました。
調整値は約30ミリのローダウンに設定。エアサス車ならではのしなやかな乗り心地を保ちながら、外観上は一層スポーティで迫力あるスタイルを実現できます。
ローダウン後はタイヤハウスとフェンダーの隙間が詰まり、全体のシルエットが引き締まった印象に変化。
エアサスをコンピュータ調整でローダウンする方法は、部品の追加が不要なため費用を抑えつつ施工できる点もメリットです。ただし、調整値によっては乗り心地や段差通過時のクリアランスに影響が出るため、経験豊富なプロによる施工が安心です。
📸 BMW G11 ローダウン




コーディング施工
併せて、2項目のコーディング施工を行ないました。
専用ツールを使用し、ディーラー診断機では対応できない細やかな設定変更を実施しています。
施工項目
- メーターパネルのテーマ変更
デジタルメーターの表示デザインをアルピナ仕様に変更し、よりスタイリッシュな表示にカスタマイズ。走行シーンに合わせた視認性の向上も可能です。 - アンビエントライトカラーチェンジ
室内を彩るアンビエントライトの発光カラーを変更。ナイトドライブ時に雰囲気を演出するだけでなく、オーナー様の好みに合わせた個性を表現できます。
施工後はお客様にもご確認いただき、イメージ通りの仕上がりに大変ご満足いただけました。
📸 メーターパネルのテーマ変更



📸 アンビエントライトカラーチェンジ




注意点・留意事項
- コーディング作業は専用ツールを使用(ディーラーの診断機では不可)。
- 作業後はBMW専用診断機「ISTA」で車両診断とエラーチェックを必ず実施。
- ソフトウェアアップデート(プログラミング作業)によって設定が元に戻る場合がありますが、初回再施工は無償対応。
- エアサスローダウンは設定値によって車両への負担や走行時の注意点が変わるため、日常使用環境を踏まえた適切な数値設定が重要です。
今回の施工まとめ
今回の施工では、エアサスローダウンで見た目の迫力を高めつつ、コーディングによる快適装備のカスタマイズを実現しました。
RAIKOではG11/G12 7シリーズをはじめ、BMW各車種のエアサス調整やコーディング施工の豊富な実績があり、オーナー様のご要望に合わせた最適なプランをご提案しています。