
MINIクラブマン(F54) クーパーDのギアセレクタースイッチ修理事例。「トランスミッション」や「車両動き出し注意」警告を部品交換で解決。本体交換不要で短時間・低コストの修理です。


車両情報
車種 | ミニ クラブマン(F54) クーパーD(COOPERD) |
初年度登録 | 2016年 |
都道府県 | 東京都 |
ギアセレクタースイッチボックス修理作業
MINIクラブマン(F54) などで頻発する「車両動き出し注意」や「トランスミッション」警告。
📸 「車両動き出し注意」や「トランスミッション」警告



本来であればディーラーではアッセンブリー交換となり15〜18万円、さらに一泊二日かかるのが一般的です。
今回の東京都からお越しのお客様の車両も同様に、セレクターレバーをPに入れているにもかかわらず、ECUが「Pレンジに入っていない」と認識してしまい警告が点灯していました。
📸 専用診断機(ISTA)で車両診断

原因は内部の小さな金属バネが金属疲労で折れてしまうこと。
📸 金属バネが金属疲労で折れてしまう


この部品交換のみで完治するため、当店では約1時間での修理が可能です。
交換パーツもシンプルなため、費用はディーラーの約1/3に抑えられます。
ディーラー修理との違いとライコウ独自の対応
正規ディーラーでは、内部部品の供給がなくアッセンブリー単位で交換されます。
そのため高額かつ時間のかかる修理となりがちです。一方ライコウでは不具合の原因を的確に突き止め、内部部品(バネ)のみ交換することで大幅なコスト削減を実現しています。
📸 ミニ トランスミッション警告の修理は内部部品(バネ)のみ交換


しかも作業は1時間程度で完了。車検に通らないとされる「車両動き出し注意」警告も、この修理でしっかり解消されます。
最近は車検を控えたお客様からのご依頼が増加しており、当店では金属バネを常時在庫して即日対応を可能にしています。
修理のメリットと注意点
メリットは大きく分けて「費用削減」「短時間修理」「車検対応」の3点です。
アッセンブリー交換に比べて費用は1/3程度、作業時間はF54でも1時間程度で完了します。
また、車検に通らないとされる警告灯を消去できるため、車検前のトラブル解消に最適です。
ただし注意点として、内装の大規模な分解が必要となるためDIY修理は推奨されません。
専用診断機(ISTA)によるエラーチェックと消去も必須となるため、専門知識を持つショップでの施工が安心です。