
BMW G30 車検整備・デイライト修理・低ダストブレーキ交換・ドライアイス洗浄・地図更新をまとめて施工しました。滋賀県や京都府などの近県のBMW&MINIの車検整備も承ってます。
車両情報
車種 | BMW 5シリーズセダン(G30) 523i |
初年度登録 | 2017年 |
都道府県 | 京都府 |
運転席側デイライト故障をアクリルリペア作業
今回ご入庫いただいたのは、京都府からお越しのBMW 5シリーズセダン(G30)523i 前期モデルです。
運転席側ヘッドライトの内側デイライトに発光不良が発生しており、輝度が落ちて茶色く発光してしまう状態でした。


この症状はBMW G30やG31に多く見られるトラブルで、原因はデイライト内のアクリル導光体がLEDの発熱により溶解・変色することにあります。
今回も内側デイライトの3つのチップLED部分が茶色く焼けており、光が濁ってしまっていました。


ディーラーではヘッドライトAssy交換での対応となるため高額修理となりますが、ライコウではアクリル部分を削り落とし、研磨して滑らかにリペア。


さらにBMW純正新品のデイライト用LEDモジュールに交換することで、明るく鮮明な白色発光を取り戻しました。

専用工具を使用しながら、リペア後に輝度と光の拡散状態をしっかり確認。
新品同様の美しい発光を再現しています。
過去にも多数のデイライトリペア事例を掲載しておりますので、あわせてご覧ください。
👉 デイライト発光不良のリペア修理ブログはこちら
低ダストブレーキパッド交換
続いてブレーキ関連の整備です。
純正ブレーキパッドは制動力には優れているものの、ブレーキダストが多くホイールがすぐに黒ずんでしまうという悩みを抱えるオーナー様は多いです。
今回はDIXCEL製「低ダストブレーキパッド Type-M」へ交換を行ないました。
Type-Mは制動力とダスト低減性能をバランスよく両立しており、街乗りや高速走行でも安定した制動性能を確保しつつ、ホイールの汚れを大幅に軽減します。

交換と同時にDIXCEL製のブレーキパッドセンサーも新品に交換。
これにより、パッド摩耗警告が正しくリセットされ、安心してご使用いただけます。
装着後は専用診断機(ISTA)を使用してリセット作業を実施し、ブレーキ制御システムのエラーチェックも同時に行いました。


さらにアルミホイールを取り外したタイミングで、ブレーキ周りのドライアイス洗浄を実施。
ホイールやキャリパーにこびりついた鉄粉やブレーキダストをしっかり除去しました。
これにより、新しい低ダストパッドの効果を最大限に引き出し、清潔な状態でのスタートとなりました。
ドライアイス洗浄
ブレーキ交換にあわせて施工したのがドライアイス洗浄です。
ドライアイス洗浄は通常の高圧洗浄やケミカル洗浄では落としきれない頑固な汚れや油分、ダストを短時間で除去できる特殊な施工です。
ドライアイスを圧縮空気で吹き付けることで、汚れが瞬間的に凍結・収縮して剥離。
さらに気化時の体積膨張によって汚れを浮かせ、表面を傷めることなくクリーニングできます。
今回の車両ではブレーキキャリパーなどブレーキ周りのドライアイス洗浄を行ないました。




特にブレーキダストが堆積していた部分が見違えるようにきれいになり、視覚的にも清潔感が大幅にアップ。
ドライアイス洗浄はエンジンルームや下回りなどさまざまな部位に対応可能です。過去の事例もぜひご覧ください。
👉 ドライアイス洗浄ブログはこちら
地図更新 (2021-1 → 2025-2)
次にナビゲーション地図データの更新を行ないました。
もともと搭載されていたのは2021-1版の地図データでしたが、今回は最新の2025-2版へバージョンアップ。
約4年分の道路情報や施設情報が更新されるため、日々のドライブや出張先での経路検索に大きなメリットがあります。




特に高速道路の新規開通やスマートICの追加、商業施設やランドマークの更新など、最新地図へのアップデートは利便性だけでなく安全運転にも直結します。
更新作業はライコウで独自の環境を整えており、短時間で安全に完了可能です。
作業中にはエラーチェックやナビシステムの動作確認も行い、施工後は正常に最新地図データが反映されていることを確認しました。


中古車を購入されたばかりのオーナー様にも、ナビ地図更新は非常におすすめの施工です。
車検整備
今回のご依頼の大きな目的のひとつが車検整備です。
BMW G30は輸入車であり、車検時にはディーラーでの高額整備を心配される方も多いですが、ライコウでは正規ディーラーと同等の診断機や整備環境を整えております。
専用診断機ISTAを使用して車両全体のエラーチェックを実施し、エンジンオイル・ブレーキフルードの交換、法定点検を行なった上で検査ラインへ。
無事に車検を通すことができました。




さらに今回はフロントタイヤが摩耗していたため、ミシュラン PRIMACY 245/40/R19を新調。
車検に向けて足回りも万全な状態に整えました。
オーナー様には「まとめて整備と車検を依頼できて助かった」とご満足いただけました。

ライコウでは2025年春より車検整備の受付を開始しました。
まだ施工実績は多くありませんが、今後はお客様のご要望に応じて幅広く対応してまいります。
滋賀県内をはじめ、京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・三重県・岐阜県・愛知県・福井県など近県にお住いのBMW&MINIの車検整備のご依頼をお待ちしています。
過去の事例もぜひご覧ください。
👉 車検整備のブログはこちら