
M2 G87 ナンバー灯をライコウ製LEDナンバー灯ユニット(LLU001)へ交換。明るく白く美しい発行になりました。加えてヘッドライト消灯コーディング施工を実施しました。


車両情報
車種 | BMW 2シリーズクーペ(G87) M2 |
初年度登録 | 2024年 |
都道府県 | 栃木県 |
BMW G87 M2にライコウ製LEDナンバー灯ユニットを装着
今回ご紹介するのは、2024年式BMW 2シリーズクーペ(G87 M2)へのLEDナンバー灯ユニット装着作業です。
栃木県からお越しいただいたオーナー様は、純正ナンバー灯の発光にご不満をお持ちで、「より白く明るく、美しい発光を実現したい」とのご要望をいただきました。


そこで装着したのが、ライコウ製LEDナンバー灯ユニット(LLU001)です。
このユニットには片側18個の高輝度LEDが内蔵されており、純正のLEDナンバー灯に比べて発光の均一性・明るさ・白さのいずれも優れています。
交換は純正ナンバー灯ユニットを外して差し替えるだけのシンプルな作業ですが、装着後の見た目は大きく変わります。


白くシャープな発光がリアビュー全体を引き締め、ナイトシーンでの高級感を格段に向上させてくれるのです。
純正LEDの黄味がかった色合いや暗さに不満を感じている方には、非常におすすめできるアイテムです。
ライコウではBMWの多くのオーナー様にご依頼いただいており、既に数多くの装着実績があります。
特にG87 M2のようなスポーツモデルには相性が良く、走行中はもちろん、停車時の存在感をより際立たせます。
装着後のオーナー様からも「イメージが大きく変わった」と高い評価をいただきました。
コーディング施工によるヘッドライト消灯機能の有効化
併せて施工したのがコーディング作業です。
今回のG87 M2は、エンジンが作動している間はヘッドライトが常時点灯する仕様となっていました。
しかし、夜間の駐車中など「必要のない時には消灯したい」というご要望を持つオーナー様も少なくありません。
そこで、コーディングにより「ライトスイッチ操作でエンジン作動中でもヘッドライトを消灯可能」に設定しました。



この施工により、オーナー様はシーンに応じてヘッドライトを自由に操作できるようになり、利便性が格段に向上します。
例えば自宅やガレージで車を停めている際に、周囲の環境に配慮してヘッドライトを消すことが可能になります。
もちろん、この設定変更はディーラーの診断機では行えず、ライコウが所有する専用コーディングツールを使用して実現します。
また、施工後はBMW専用診断機ISTAでエラーチェックを実施し、車両に異常がないことを確認してからご納車します。
なお、コーディング内容はソフトウェアのアップデートやプログラミングによって元に戻る場合がありますが、その際は初回に限り再施工を無償で対応しておりますので、安心してご依頼いただけます。
ライコウでは全国から数多くのBMWオーナー様にコーディング施工をご依頼いただいており、利便性・快適性の向上に直結する人気メニューのひとつです。