
BMW X1 F48 カープレイを有効化。Wi-Fiアンテナ追加で安定したワイヤレス接続を実現。SLI機能も同時施工。


車両情報
車種 | BMW X1(F48) 18d |
初年度登録 | 2018年 |
都道府県 | 静岡県 |
BMW X1(F48)で純正CarPlayを有効化
静岡県からご来店いただいたお客様のBMW X1(F48・2018年式・前期)に、純正Apple CarPlayの有効化施工を行ないました。
F系BMWでは、ディーラー経由の「BMWコネクテッドストア」でCarPlayを購入することができません。
そのためライコウでは、認証コード方式によるCarPlay有効化を実施しています。
仕上がりは純正搭載車両とまったく同じデザイン・操作感で、ナビ画面上にAppleのアイコンが美しく配置されます。


実はF系BMWにはCarPlay用のプログラムがすでにインストールされており、あとは「どの手段で解放するか」という違いだけです。
前期モデルのため2/3画面表示となりますが、フルスクリーン化にも対応可能。
条件を満たすHMIバージョンであれば、コーディングにより広い画面でCarPlayを使用できます。


CarPlayを使えば、iPhoneの地図アプリや音楽アプリを直感的に操作でき、運転中でも視認性・利便性ともに大幅にアップします。
BMW純正Wi-Fiアンテナで安定したワイヤレス接続を実現
CarPlayの通信安定性を高めるために、BMW純正新品のWi-Fiアンテナをヘッドユニットに追加装着しました。
これにより、ワイヤレスCarPlayの通信品質が格段に向上。前席はもちろん後席からでも安定した接続が可能です。

さらに実際には車両から10mほど離れていても接続が維持されるほど高性能。
日常使用でもケーブルを挿す手間がなく、車両に乗り込むだけで自動接続されます。
CarPlay有効化施工は、Wifiアンテナ取り付けを含めて30分未満で完了します。
作業手順を標準化しており、彦根店・横浜店のどちらでも同品質・同時間で施工可能です。
ライコウではISO取得まではしていないものの、社内マニュアル整備・技術情報共有・品質統一化を徹底。
2店舗間のサービス品質に差異が生じないよう体制を整えています。
CarPlayフルスクリーン化とプログラミング対応
前期型のX1(F48)では通常2/3画面でのCarPlay表示ですが、HMIバージョンが条件を満たしていればフルスクリーン化が可能です。
その場合、ヘッドユニットのプログラミング作業が必要となります。
通常はディーラーでの施工となる部分ですが、ライコウでは独自環境でのプログラミング施工が可能。
CarPlayのフルスクリーン化と同時に、ユニットのアップデートを実施することもできます。
フルスクリーン化込みの施工では作業時間は約2時間、CarPlay有効化のみなら30分程度。
どちらもISTA診断機による事前エラーチェックを行なったうえで安全に進めています。
また、ディーラーでのプログラミング作業後にCarPlayが無効化されるケースにも対応。
再来店時に即日復旧可能で、初回再施工は無償対応しています。
この万全なアフターサポートが評価され、CarPlay関連施工は400台超の実績を誇ります。
AndroidスクリーンミラーリングとSLI(制限速度情報)も有効化
CarPlayに加えて、Androidスクリーンミラーリング機能も同時に有効化しました。
ファーウェイ製タブレットで動作確認を実施。日本製スマホでは接続が不安定な場合があるため、海外製端末推奨となります。
なお、Android機種ごとの動作保証は行っておりませんのであらかじめご了承ください。



さらに今回は制限速度情報表示(SLI)機能も有効化しました。
メーターパネルやヘッドアップディスプレイ上に、制限速度や追越禁止マークが表示される便利な機能です。
もともとは2019年以降のG系BMWで標準化された装備ですが、F系でもコーディングで対応可能。



一部車両ではBMW発行の認証コードが必要ですが、ライコウではそのインストールも含めて一括対応できます。
これにより、安全性と快適性を両立させたドライブ環境が実現します。
ライコウ独自の技術とアフターサポート体制
ライコウでは、BMW/MINIのヘッドユニット構造とプログラム構成を深く理解した上で施工を行っています。
この経験値があるからこそ、「CarPlayを後付けしたい」「SLIを使いたい」「純正操作感を保ちたい」といった多様なニーズに柔軟に対応できます。
また、ディーラーで断られるような細かなリクエストにも、
「どうすれば実現できるか」を第一に考え、安全かつ確実な施工手法を追求しています。
CarPlayの再有効化、無効化、ノーマル状態への復元などにも対応。
「BMWをもっと快適に使いたい」という想いに、技術力で応えるのがライコウの強みです。