BMW X5 G05 エアサス 調整で約40mmローダウン!

BMW X5 G05 エアサス 調整ローダウン施工。専用診断機ISTAを使用して約40mmダウンでハーマン製23インチホイールが際立つ迫力スタイルに。

BMW X5(G05) 45e
BMW X5(G05) 45e

車両情報

車種BMW X5(G05) 45e
初年度登録2022年
都道府県神奈川県

エアサス車両の魅力を引き出す「診断機によるローダウン」

神奈川県内からご来店いただいたお客様のBMW X5(G05)45e。
この車両はプラグインハイブリッドモデルで、快適な乗り心地と走行安定性を両立するエアサスペンションを標準装備しています。

今回は「見た目を引き締めたい」「ホイールとの一体感を出したい」とのご要望から、専用診断機(ISTA)を使用して車高を調整し、約40mmのローダウンを実施しました。

BMW X5 G05 エアサス 調整で約40mmローダウン!
BMW X5 G05 エアサス 調整で約40mmローダウン!

一般的にエアサスローダウンと聞くと、ロアリングキットなどのパーツを装着する方法をイメージされる方が多いかと思います。しかしライコウでは、パーツを物理的に装着せず、純正システムの内部設定を診断機から調整することで、よりスマートかつ安全にローダウンを行っています。

この方法なら、エア漏れやアライメントへの悪影響を最小限に抑え、純正の制御範囲内で適正な姿勢を維持できるのが大きなメリットです。また、元の車高へ戻すことも容易なため、メンテナンス性にも優れています。

ライコウでは、ISTAによる車両診断・エラーチェックを併用しながら施工を行なっており、各車両の特性や使用環境に応じて最適な調整値を設定しています。BMW/MINI専用の診断環境を完備しているため、精度の高い車高設定が可能です。

👉 エアサス 調整してローダウンの施工事例はこちら

専用診断機ISTAを用いた安全なローダウン施工

今回の作業では、BMW純正診断機であるISTAを使用しました。

車高センサーの基準値そのものを再キャリブレーションする技術作業となります。

また、エアサスの調整値は四輪独立で制御しており、前後バランスや左右差をミリ単位で最適化できます。特にX5 45eのような重量級PHEVでは、前後配分を考慮したチューニングが重要です。

万が一、ディーラーなどでプログラミングが実施されて内容が初期化された場合でも、再施工対応いたします。
このアフターフォロー体制も、ライコウの施工が多くのお客様に支持される理由の一つです。

約40mmローダウン+ハーマン製23インチホイールで完成する迫力スタイル

ローダウン後の車両に装着されているのは、ハーマン(HAMANN)製23インチアルミホイール
大型ホイールの存在感が際立ち、SUVらしい重厚感をさらに高めています。

ローダウン前と比較すると、約40mmのダウン量でタイヤとフェンダーのクリアランスが絶妙に引き締まり、ボディ全体のプロポーションが劇的に変化
どっしりとしたスタンスで、まるでコンセプトカーのような迫力を放ちます。

約40mmローダウン+ハーマン製23インチホイールで完成する迫力スタイル
約40mmローダウン+ハーマン製23インチホイールで完成する迫力スタイル

また、エアサスを診断機で調整しているため、乗り心地や車両制御システムへの影響も最小限。スポーツモードやコンフォートモードの切り替え機能もそのまま維持され、純正システムの安心感を損なうことはありません。

ハーマンのデザインとローダウンフォルムが相まって、圧倒的な存在感を放つX5 45eが完成しました。
まさに「走り」「デザイン」「快適性」を高次元で融合させた仕上がりといえます。

👉 ハーマン公式サイトはこちら

注意点とライコウのこだわり

・エアサス調整は専用診断機ISTAで実施
・プログラミングにより初期化されることがありますが、再施工対応
・BMW/MINIの車高調整値やコーディングはモデルごとに異なるため、事前診断が必要です
・ライコウでは安全性を最優先にし、純正システムの制御範囲内での施工のみ対応しています

まとめ

BMW X5(G05)45eのような大型SUVでも、診断機によるエアサス調整で理想的なスタイルを実現できます。
パーツを装着することなく、純正の制御ロジックを活かした安全・確実なローダウンが可能です。

エアサス車のスタイルアップを検討されている方は、ぜひライコウへご相談ください。
豊富な施工実績と専門知識で、愛車の魅力を最大限に引き出します。

👉 エアサス 調整してローダウンの施工事例一覧はこちら