
MINIクラブマン F54 ID6デザインへ最新UIにアップデートし、フルスクリーン表示で純正Apple CarPlayを認証コード方式で有効化。


車両情報
| 車種 | ミニ クラブマン(F54) LCI クーパーS(COOPERS) |
| 初年度登録 | 2020年 |
| 都道府県 | 東京都 |
ヘッドユニットデザインのID6化
今回のF54 クーパーSでは、まず ヘッドユニットデザインを最新UIのID6化 しました。


ID6はBMW/MINIの第6世代ユーザーインターフェースで、従来のID5デザインと比べて 視認性・操作性・情報量が向上 します。
● ID6化の主なメリット
- タイル状の大きなカード表示で視認性向上
- Apple CarPlayとの切り替えが非常にスムーズ
- 現行モデルに近いUIになるため最新車のような操作感


特にF系MINIでは、ID6化すると車内の操作性が劇的に改善され、お客様からの満足度が非常に高い人気メニューです。
● ライコウのID6化のポイント
- 車両の EVO世代(ID5/ID6)とHMIバージョンを正確に診断
- コーディング適用後はメニュー一式をチェックして動作確認


ID6化は見た目のアップデート以上に、日常の操作ストレスを減らす実用性アップグレード と言えます。
● 注意点
- ディーラーでプログラミングが実施されると初期化される可能性があります。
→ ライコウなら「初回再施工は無償」なので安心 - EVO ID4以前の車両はID6化不可
- 古いHMIバージョンは事前診断が必須
ID6に関する過去の施工例はこちらから確認できます。
→ ヘッドユニットID6デザイン施工一覧
https://raikopower.com/category/blog/maker_option/display_design_id6/
フルスクリーン表示で純正Apple CarPlay有効化
「純正Apple CarPlayをフルスクリーンで使いたい」というご要望をいただき施工しました。
F54 LCIは NBT EVO2搭載 のため、CarPlayプログラムは内蔵されていますが、ロック状態のためそのままでは使えません。
そこでライコウでは純正方式である「認証コード方式」で有効化 を行います。



● Apple CarPlay 有効化の内容
- MINI純正Wifiアンテナを装着
- iPhoneワイヤレス接続に対応
- 音声入力/タッチ操作/各アプリが利用可能
- BMW/MINI本来の動作感そのままにCarPlayが使用可能に
BMW / MINI のF系車種は、MINI Connected Store からCarPlayを購入できないため、ライコウの認証コード方式による有効化で 純正同等の動作を実現 できる大きなメリットがあります。
MINI Connected Store
https://www.mini.jp/ja_JP/shop/ls/cp/connected-drive
Apple CarPlay フルスクリーン化
CarPlayが有効化されると、まずは左右2/3表示となります。
今回のF54は HMIバージョンが最新化されていたためフルスクリーン化が可能 でした。


● フルスクリーン化のメリット
- 画面いっぱいにCarPlayアプリを表示
- ナビ / マップ / 音楽アプリの視認性が大幅UP
- 指定アプリのUIがより自然に
- 最新モデルと同等のワイド表示
F系MINIでのフルスクリーン化は非常に人気のカスタムです。
作業背景まとめ
「CarPlayをフルスクリーンで使いたい」「ID6にしたい」というご要望をまとめて施工。
- 認証コード方式でCarPlayを有効化
- HMIバージョン適合のためフルスクリーン化
- 同時にヘッドユニットデザインをID6化
- 最新UIのような使いやすい画面へ進化
CarPlay × ID6化 の組み合わせは相性がよく、デジタル操作性が大幅に向上しました。
備考
ライコウでは ディーラーでプログラミングが行われて設定が初期化された場合でも、再施工が可能 です。
初回は無償対応していますので、ご安心ください。
東京都からのご来店、誠にありがとうございました。
![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)

