
BMW F45 ブレーキパッド摩耗でブレーキ警告が出ています。DIXCEL製PDローター・Mタイプ低ダストパッド・センサーへ一式交換。ホイール洗浄込みで安全性と快適性を向上。


車両情報
| 車種 | BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45) 218d |
| 初年度登録 | 2017年 |
| 都道府県 | 神奈川県 |
作業背景
メーターパネルやモニターに 「ブレーキシステム、走行注意」 の警告が表示されたとのことで点検のご依頼です。


専用診断機(ISTA)を用いて車両診断を行うと、
ブレーキパッドの摩耗によってパッドセンサーが断線し、警告が出ている状態 であることが判明しました。
つまり、ブレーキパッドの交換時期に到達しています。

BMWの純正ブレーキパッドは制動力に優れていますが、
ローターを削って止まる特性のため ローター摩耗が進みやすい デメリットがあります。
そのためライコウでは パッド交換と同時にローター交換も推奨 しています。

今回は以下のDIXCEL製パーツへ交換しました。
- PDタイプローター:防錆コーティングを施したスタンダードモデルで耐久性と安定性が特徴
- Mタイプパッド:低ダストでホイールの汚れを大幅に軽減できる人気モデル
また、タイヤを外しているタイミングでホイール裏側まで洗浄し、スッキリとした状態でお返しできました。
DIXCEL製ブレーキディスクローター(PDタイプ)装着
今回使用した DIXCEL製ブレーキディスクローター「PDタイプ」 は、
防錆コーティングが施されたスタンダードモデルで、街乗りから高速走行まで安定した制動性能を発揮します。
製品詳細はこちら:
👉 DIXCEL ブレーキディスクローター PDタイプ 商品ページ
https://www.dixcel.co.jp/product/rotor/pd/
ローター交換時にはハブ面の清掃と防錆処理、規定トルクでの締付を確実に行い、
新品パッドとの当たりが適正になるよう丁寧に作業しています。
DIXCEL製低ダストブレーキパッド(Mタイプ)装着
ブレーキダストを大幅に低減できる DIXCEL製低ダストパッド「Mタイプ」 を装着しました。
純正に近い自然なブレーキフィールを維持しつつ、ホイール汚れを劇的に減らせるモデルです。
製品詳細はこちら:
👉 DIXCEL ブレーキパッド Mタイプ 商品ページ
https://www.dixcel.co.jp/product/pad/m/


交換後は、専用診断機(ISTA)によるパッドセンサーリセットも行い、警告が再発しないよう適切に処理しています。


アルミホイール洗浄
ホイールを外しているタイミングで、普段見えない裏側のダストまで丁寧に洗浄。
低ダストパッドに交換したため、今後は汚れが付きにくく美しい状態が長持ちします。




![BMW&MINI 専門店 ライコウ [RAIKO]](https://raikopower.com/wp-content/uploads/2024/06/raiko_logo1.png)
